エンターテインメント・ウェブマガジン
ビヨンセが米ハリウッド・リポーターに長い声明を寄せ、カントリー・アルバム『カウボーイ・カーター』で与えた文化的影響について振り返った。
このメッセージで彼女は、「壁を打ち破るとき、すべての人が準備万端で変化を受け入れられるわけではありません。でも、シャブージーがチャートを席巻し、美しい女性カントリー歌手たちが新たな高みへと飛び立って世界にインスピレーションを与えているのを見ると、それこそが私の原動力になるのです」と語っている。
さらに、「私の人生にはチャートと売上に興奮し、やる気になった時期がありました。一度自分自身に挑戦し、自分の人生、痛み、成長、夢のすべてを芸術に注いだら後戻りすることは不可能なのです」と彼女は続け、「ニュー・アルバムの並外れた成功にとても感謝し、恐縮しています」と述べている。
『カウボーイ・カーター』は全米チャートで非常に好調だった。オールジャンルの米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で首位に立ったほか、“Top Country Albums”、“Americana/Folk Albums”、“Top Album Sales”チャートでも初登場1位を獲得した。1964年1月に始まったTop Country Albumsで首位を獲得した黒人女性はビヨンセが史上初だ。
彼女はメッセージの最後に、「多くのジャンルのルーツを大勢の人々に紹介できて光栄です。ファンが私を信頼してくれたことにとても感激しています。音楽業界の門番たちはジャンルを曲げるという考えを快く思っていませんー特に黒人のアーティストによって、しかも女性になんてありえないのです」と締めくくっている。
ビヨンセの『カウボーイ・カーター』時代は、2024年の【スーパーボウル】で発表された「16 Carriages」と、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”でNo.1を獲得した「Texas Hold ‘Em」という2曲のカントリー・シングルで幕を開けた。27曲からなるこのアルバムには、マイリー・サイラス、ポスト・マローン、ドリー・パートン、ウィリー・ネルソン、リンダ・マーテル、タナー・アデル、ウィリー・ジョーンズ、ラファエル・サーディク、ザ・ドリーム、シャブージーなどの豪華なコラボレーターが参加している。
彼女は今年3月にこのアルバムのジャケットをインスタグラムで初公開した際、「このアルバムは5年以上の歳月をかけて制作されました。何年も前に経験した、自分が歓迎されていないと感じた経験から生まれたのですが、明確に歓迎されていませんでした。ただ、その経験があったからこそ、私はカントリー・ミュージックの歴史をより深く掘り下げて調べ、私たちの豊かな音楽的アーカイブを研究しました。音楽がいかに世界中の多くの人々を団結させることができるかを目の当たりにし、同時に私たちの音楽の歴史を教育するために人生の多くを捧げてきた人々の声を増幅させることができるのは、とても良いことだと感じています」と綴っていた。
J-POP2025年11月2日
2025年10月29日公開(集計期間:2025年10月20日~10月26日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、初週692,223枚を売り上げて首位を獲得したJO1『H … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
離婚伝説が、日本武道館での単独公演【離婚伝説 2026 ONEMAN LIVE】の開催を発表した。 本公演は2026年9月11日に開催される。デビューから3年、日本武道館公演は自身最大規模の公演となる。 なお、ファンクラブ最速先行&オ … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
koboreが、毎公演ゲストを迎えて行う対バン企画【FULLTEN】を2026年3月に東名阪で開催することが決定した。 約1年半ぶりの開催となる今回は、名古屋DIAMOND HALLを皮切りに大阪BIGCAT、恵比寿LIQUIDROOM … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
IS:SUEが、2026年1月14日発売の4thシングル『PHASE』の最新ビジュアルを公開した。 『PHASE』は、「不完全さを受け入れて、ついに真の自分にたどり着く」をキャッチコピーとしたシングルである。“異種”なNEW HEROの … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
BUMP OF CHICKENが、ニューシングル『I』とライブ映像作品『BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous at TOKYO DOME』を12月10日にリリースすることが決定した。 新 … 続きを読む