エンターテインメント・ウェブマガジン
マイリー・サイラスが、米W誌の最新カバー・ストーリーで、意外なワークアウト方法を明かした。
「私の信条は、どんなアスリートもそうであるように、“本番と同じように練習する”なんです」とマイリーは話し、「だからヒールを履いて練習しています。ジム(にいる人々)は本当にタフに見えるけど、私がアイボリーのグッチのスリングバックを履いているのは、マリリン・モンローを思い出させるからです。ほとんどヒールでトレーニングをしていますね」と説明した。
スリングバックでスクワットをすることに加え、マイリーは通常男性的なエネルギーで溢れるジムでの時間に、フェミニンさを注入するために、華やかなステージ衣装でもワークアウトをしていると語った。彼女はまた、ソーバー(しらふ)になったことが“極めてクリーン”なライフスタイルの大部分を占めていると語り、「ワークアウトする空間をフェミニンにすることに興味があります。トレーニング器具の多くは見栄えが悪いので」と続けた。
さらにマイリーは、旧友であるビヨンセの最新作『カウボーイ・カーター』収録曲の「II Most Wanted」に参加することになった経緯を明かしたほか、2人とも長年にわたってキャリアに関わってきた母親を持っているという共通点も明かした。
「彼女の母親、ミス・ティナのように、私の母もM.T.:ママ・ティシュです」とマイリーは述べ、「多くの人が彼女のことを母親(マザー)と呼びます。まるでミス・ティナがビヨンセの母親であるだけでなく、ビヨンセのファンにとっても母親のような存在であるように。私たちは2人とも、それぞれの方法で、なんでもできる母親に育てられました。私の母は、私のヘアメイク、お針子、スタイリスト、ツアー・マネージャーで、実質マネージャーのようでした。“母親”という言葉は、最も包括的な言葉です。母親はル・ポールでもいいですし、ビヨンセでもいいんです。私たちのファンも、私たちのことを“母親”と呼びます」と語った。
J-POP2025年10月4日
MAYA(NiziU)が描き下ろした絵本『まっしろなちょうちょ』が、2025年12月24日に発売される。 デビュー5周年を迎える今年、新たな表現の場として絵本を選んだMAYA。本作は、これまでに培った豊かな表現力と、誰に対してもあたたか … 続きを読む
J-POP2025年10月4日
yamaが、2025年12月10日にニューシングル『アダルトチックチルドレン』をリリースする。 新曲「アダルトチックチルドレン」は、10月3日から放送開始となったTVアニメ『SANDA』のオープニングテーマ。同日、配信リリースとなり、ミ … 続きを読む
J-POP2025年10月4日
倉木麻衣が、2025年12月10日にB面ベストアルバム『Mai Kuraki B-Side BEST ~This is Our life~』をリリースする。 本作は、倉木麻衣の「当時はカップリングとしてリリースという形になりましたが、気 … 続きを読む
J-POP2025年10月4日
Mrs. GREEN APPLEが、2025年10月10日に放送となるニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD』のパーソナリティを担当する。 今年デビュー10周年を迎えているMrs. GREEN APPLEが、10月10日午後10時( … 続きを読む
J-POP2025年10月4日
BOYNEXTDOORが、2025年10月20日にリリースとなるニューEP『The Action』のトラックリストムービーを公開した。 本作には、計5曲を収録。メンバーが楽曲制作に積極的に参加しており、リード曲「Hollywood Ac … 続きを読む