エンターテインメント・ウェブマガジン
デイヴ・グロールが、エンジニア/プロデューサーでノイズ・ロックのパイオニアだった故スティーヴ・アルビニを追悼した。現地時間2024年5月9日に米ノースカロライナ州シャーロットで行われたフー・ファイターズのコンサートで、彼はバンドのヒット曲「My Hero」を、5月7日に61歳で亡くなったアルビニに捧げた。
グロールは、「今夜、この曲を先日失った友人に捧げたい。彼とは長い長い付き合いだった。そしてあまりにも早く私たちのもとを去ってしまった。彼はきっとみんなの人生に影響を与えたと思う。スティーヴ・アルビニのことを言っている。知っている人は知っている。知らない人は、とにかくスティーヴ・アルビニという名前を覚えておいてほしい。だから彼のためにこれを歌おう」と観客に語りかけた。
グロールが、米シカゴ在住のエンジニア/プロデューサーだったアルビニと初めて仕事をしたのは、1993年のニルヴァーナのアルバム『イン・ユーテロ』のレコーディングだった。二人は2014年にフー・ファイターズの米HBOシリーズ『ソニック・ハイウェイズ』で再会した。このエピソードで、フー・ファイターズはシカゴにあるアルビニのスタジオ、エレクトリック・オーディオ・レコーディングスで「Something From Nothing」をレコーディングした。
昨年、グロールとニルヴァーナのベーシストだったクリス・ノヴォセリック、そしてアルビニの3人は、コナン・オブライエンのポッドキャスト『Conan O’Brien Needs a Friend』でインタビューに応じ、『イン・ユーテロ』の制作について語った。
アルビニが突然の心臓発作で亡くなってから、ピクシーズ、PJハーヴェイ、フェイリュア、ザ・ブリーダーズ、アージ・オーバーキル、ジャーヴィス・コッカー、スーパーチャンク、ブッチ・ヴィグなど、数多くのアーティストが彼を追悼した。
シェラックやビッグ・ブラックのフロントマンも務めていたアルビニは、『イン・ユーテロ』に加え、ピクシーズの1988年の人気アルバム『サーファー・ローザ』や、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン、モグワイ、フロッギング・モリー、ザ・ブリーダーズ、ジョアンナ・ニューサム、ザ・ストゥージズなどのプロジェクトを多数手がけていた。
シェラックは、今週10年ぶりとなるアルバム『トゥ・オール・トレインズ』をリリースし、6月に英国での一連の公演を経て、7月にシカゴ、ニューヨーク、ロサンゼルスでの米公演を開催予定だった。
J-POP2025年4月5日
RIP SLYMEが、メジャーデビュー25年目に5人での活動再開を発表した。 活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動してきたRIP SLYME。そして今回、RIP SLYMEは … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
松村和哉(SUPER★DRAGON)のソロプロジェクト・Cuegeeによる初主催ライブ【Role model】に、edhiii boiの出演が決定した。 2025年5月15日に東京・duo MUSIC EXCHANGEにて行われる【Ro … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
Teleが、新曲「DNA」のミュージックビデオを公開した。 新曲「DNA」は、2025年4月23日にリリースとなるニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル【ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025】ジャカルタ公演の第2弾出演アーティストが発表された。 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
カメレオン・ライム・ウーピーパイが、新曲「Donkey Song」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「Donkey Song」は、2025年4月25日に配信リリースとなるニューアルバム『Whoop It Up』のリー … 続きを読む