ドレイク、ケンドリック・ラマーらに対するアンサー・トラック「Push Ups」がリークか

2024年4月15日 / 16:15

 ドレイクが、ケンドリック・ラマーをはじめとする無数のラップ仲間に、「Push Ups」 という仮題のディス・トラックで応戦したようだ。

 現地時間2024年4月13日にマスタリングされていないバージョンがネットでリークされたのだが、おそらくこの展開はドレイクが思い描いたものではなかったのだろう。SNSではAIが作成したものだという憶測が飛び交い、この楽曲の正当性を疑うファンもいた。

 その数時間後、インターネット・パーソナリティーとして知られるDJアカデミクスがファンの説を打ち消し、ラッパーのCDQがミックスした「Push Ups」を手に入れ、世界中にこの辛辣なディス・トラックを披露した。

 今回の応酬に火をつけた、メトロ・ブーミンとフューチャーの「Like That」でのラマーのヴァースに対する返答だけではなく、ドレイクはフューチャー、メトロ・ブーミン、ザ・ウィークエンド、リック・ロスなどにも照準を合わせているとみられる。

 まずドレイクは、「How the fuck you big steppin’ with a size seven men’s on(メンズのサイズ7履きながらどうやって“ビッグ・ステップ”してんだ)/Your last one bricked, you really not on shit(お前のこの前のやつは失敗だったな、全然盛り上がってない)/They make excuses for you ’cause they hate to see me lit(奴らがお前のために言い訳をするのは、俺が盛り上がっているところを見たくないからだ)/Pull your contract ’cause we gotta see the split(契約を見せろよ、取り分(split)を見なきゃならないから)/ The way you doin’ splits bitch your pants might rip(お前たちの分け方[split=股割りとかけている]じゃズボンが破れるかもしれないな) 」などと、ラマーの小柄な身長や、レーベルとの金の分割について侮辱している。

 また、故マイケル・ジャクソンを引き合いに出し、「Big difference between Mike then and Mike now(あの頃のマイクと今のマイクじゃ大違いだ)/What the fuck is this, a 20-v-1, nigga?(なんなんだよこれ、20対1か?)/What’s a prince to a king? He a son, nigga(キングにとってプリンスとは何か?息子だろ)/Get more love in the city that you from, nigga(お前の出身地でも俺の方が人気があるぞ)/Metro, shut your ho ass up and make some drums, nigga(メトロ、お前は黙ってドラム(ビート)でも作っとけ)」などと続けている。

 ドレイクはその後、リック・ロスに注目し、彼の年齢や(“50歳にもなるやつが首突っ込んでくるなんて信じられない”)矯正官としての過去を侮辱しながら、「Gold Roses」、「Money in the Grave」、「Stay Schemin’」などのコラボ曲で彼に多くの米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”でのヒットを取らせてやったと豪語している。

 リック・ロスはすぐにドレイクへのアンサー、「Champagne Moments」を公開した。アカデミクスが初公開したこのディス・トラックでロスは、ドレイクがリル・ウェインのフローを盗んだと言い、「だから父親の鼻より小さくする手術を受けたんだ」と、過去に鼻を整形したと主張している。また、ロスはドレイクを“BBL Drizzy”(ブラジリアンバットリフト手術を受けけたドレイク)と呼びながら、彼の顔の写真を並べて自身のインスタグラム・ストーリーに投稿し、からかい続けた。

 ドレイクはこれに対し、母親との間で交わされた鼻の整形疑惑に関するメッセージのやり取りを4月14日にシェアし、ロスを “おせっかいな(nosey=鼻とかけている)おバカさん”と呼んだ。ドレイクの母は、「私抜きで整形するなんて信じられない、ずっと整形したかったの知ってるでしょ」と冗談を言い、ドレイクは、「行ってたとしたら二人で一人分の価格にしてもらってたよ母さん。リック・ロスが言ってるんだよ、一緒に曲を作った奴なんだけど、マンジャロ(2型糖尿病と肥満症の治療薬)のせいでおかしくなっちゃって、もう何日も何も食べてなくて、怒りっぽくなって人種差別者になって、プロムでパフォーマンスをして金取ってんだ、大変なんだ」と書いている。

 現時点でドレイクの「Push Up」はまだストリーミング・サービスでは公開されておらず、ケンドリック・ラマーはこのディス・トラックにまだ反応していない。


音楽ニュースMUSIC NEWS

アジムス、9年ぶりの新作『Marca Passo』を引っ提げたジャパン・ツアー開催

洋楽2025年10月4日

 ブラジルのトリオ アジムス(Azymuth)が、9年ぶり新作『Marca Passo』を引っさげ、名古屋・東京を巡るジャパン・ツアー【TSUBAKI fm presents Azymuth & Sabrina Malheiros】 … 続きを読む

バッド・バニーがヘッドライナーに決定、オアシス追加公演を示唆、ガガと『ウェンズデー』キャストがパフォーマンス:今週の洋楽まとめニュース

洋楽2025年10月4日

 今週の洋楽まとめニュースは、バッド・バニーに関する話題から。  バッド・バニーが、現地時間2026年2月8日に米カリフォルニア州サンタクララのリーバイス・スタジアムで開催される【Apple Music スーパーボウルLX ハーフタイム・シ … 続きを読む

ILLIT、シティポップアレンジで「Magnetic」披露 <THE FIRST TAKE>

J-POP2025年10月3日

 ILLITの一発撮りパフォーマンス映像『ILLIT – Magnetic / THE FIRST TAKE』が公開された。  一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取り、アーティストの緊張感をよりリアルに伝えるプログラム『THE … 続きを読む

藤井 風の『Prema』制作などに密着、仲野太賀の語りで贈る『NHK MUSIC SPECIAL』

J-POP2025年10月3日

 藤井 風の特集番組『NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 ~いま、世界で~』が、2025年10月9日にNHK総合で放送される。  本番組では3年にわたり、世界へと歩みを進める藤井 風を追い続け、9月5日にリリースされた全編英語詞の … 続きを読む

マカロニえんぴつ、洋館の前で「化け物」演奏するMV公開

J-POP2025年10月3日

 マカロニえんぴつが、新曲「化け物」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「化け物」は、2025年10月3日に公開となった映画『火喰鳥を、喰う』の主題歌。配信開始を記念して、楽曲シェアキャンペーンが実施されている。  MV … 続きを読む

Willfriends

page top