<ライブレポート>#ババババンビ、 デビューから追い続けた夢の日本武道館へ

2024年3月27日 / 19:00

 5人組アイドルグループ・#ババババンビが3月14日、自身初となる日本武道館公演【『馬鹿騒ぎ”天下統一』at日本武道館】を開催した。

 2020年1月の活動スタートから目標に掲げていた日本武道館でのワンマンライブ。念願のステージは、岸みゆ、水湊みお、小鳥遊るい、近藤沙瑛子、宇咲の5人体制ではラストで、現メンバーでの晴れ舞台を目に焼き付けようと多くのファンが集結した。

 「#ババババンビ、日本武道館! 楽しむぞ~!!」。元気いっぱいの影アナが響き、おなじみの登場曲「Overture」に乗せてまず登場したのは、メンバーの誰でもない男性のシルエット…。そう、2021年3月に開催した「デビューライブやり直し #大馬鹿者祭 #ババババンビ の#ババババースデー vol.0 supported by B.L.T.」にも登場した格闘家・角田信朗だ。これまで、どのライブでも角田の声が入った「Overture」の音源を使用してきた#ババババンビ。特別な1日にふさわしく、この日は角田本人の生の声による口上が披露され、ライブの始まりを熱く盛り上げた。

 その後、メインステージからメンバーが1人ずつ登場。白を基調としたミニドレスでいきなりエネルギッシュに踊り、自己紹介ソング「ばばばばんびずむ~!」では宇咲が「ついに来たぞ、日本武道館! 私たちの夢、みんなと叶える瞬間、騒げ武道館~!!」と叫ぶ。キャノン砲から大量に発射された銀テープで会場のボルテージが急上昇すると、とびきりキュートな「恋のキャンディ」、「武道館の皆さん、一緒にうさぎになりましょう!」と宇咲が呼びかけた「恋するうさぎちゃん最強伝説」などライブ映えするナンバーで畳みかける。楽曲に合わせたダンスや煽りはもちろん、5人は序盤から“表情管理”も完璧。全方位の魅力でクギヅケにする完成度のパフォーマンスに目を奪われる。

 個性豊かな自己紹介で沸かせた後は、さらに一体感高まるブロックへ突入。岸が「ここからは私たちと一緒に手を上げて、サイコーに馬鹿騒ぎしていくよー!!」と叫んだ「ー私心伝心ー」は情熱的な5人のヘドバンで客席をロックオン。センターステージで360度を囲まれながら「オイ! オイ!」コールを繰り返した「ティーンエイジャー・シンドローム」、火花やリフター演出で派手に盛り上げた「BPM180」も日本武道館を熱狂の渦に巻き込んだ。

 中盤のメドレーはトロッコに乗り込んでアリーナを回り、布袋寅泰のカバー「バンビーナ」から怒涛のステージを展開。「キスしてほしい」「バカになって好きっていうだけ」と続き、全員でタオルを振り回した「SOS! Summer」は会場がお祭り騒ぎ。その後、メインステージに戻った5人は幻想的な演出で始まるバラード「4060」を真っすぐなボーカルで聴かせ、ウィンターソング「スノードーム」も儚さと美しさの同居した歌声が絶品だった。そんな風に#ババババンビの多彩な一面を次々に見せていくライブは、続く“和コーナー”も圧巻。女性のみで構成される歌劇団・096k熊本歌劇団による迫力の殺陣パフォーマンスが繰り広げられると、水色のドレスに衣装チェンジして現れたメンバーが「DE・A・RU・KAIII」を096k熊本歌劇団とのコラボレーションで披露する。ホーン隊が加わったメジャーデビュー曲「ゲイシャフジヤマ」の異色パフォーマンスに驚かされたのも束の間、「おっとっと!!」「とぅーまっそ」も和太鼓奏者による力強い和アレンジで魅了。賑やかなお祭りムード全開でライブ中盤を締めくくった。

 その後、ベースボールシャツで登場した5人はクールなデジタルナンバー「常勝MY GAME」で沸かせ、「星形」「Clover」「ミカンセイ」を全身全霊で。とびきりのキラキラ笑顔でメッセージを届ける目に焼き付いた。本編ラストに用意されたのは、水湊が「私たちのアイドル像をつづった曲です」と紹介した「無重力ランナー」。虹色のライティングが煌めく中、最後まで“ハッピー”を会場中に振りまきながら5人は笑顔でゴールテープを切った。

 アンコールは、メンバーカラーの華やかなドレスで登場。煌びやかな5人の姿に一際大きな声援が送られる。「2024年3月14日、日本武道館。一緒に夢を叶えてくれて本当にありがとう。あなたにとって、この日が特別でかけがえのない記憶としてこれから先ずっと残り続けますように。今日のこと忘れんでね。約束!」と水湊が呼びかけると、「アイノハナ」「ネモフィラBLUE」を熱唱。上昇するステージに#ババババンビが並び、観客のシンガロングが響くと場内は感動的なムードに包まれた。再びトロッコで客席を回った「ハナビガタリ」は大量の桜吹雪をバックに一体感あるクライマックスを作り上げ、5人体制ラストのパフォーマンスに涙するメンバーも見られた。

 セットリストが全て終了すると、新たに加入するメンバーを紹介。元気いっぱいに挨拶した宮城県出身の神南りな、この武道館のために金髪にしたという鹿児島県出身の千星真穂、静岡県出身の最年少16歳の一ノ瀬こひな。揃いのTシャツで登場した3人と和やかにトークをして、4月の東名阪ツアーより8人体制となる#ババババンビへの期待感を高めた。

 客席と一緒に記念撮影をしてもなお名残惜しいメンバーは「終わりたくないよー!!」「いっぱい見えたよー!」とメッセージを届ける。そしてメインステージ奥に横一列で並び、岸が「私たちがデビューから追い続けた夢の日本武道館。何もなかった私たちをここまで連れてきてくれてありがとう。日本一幸せです!」と叫んでライブは大団円。「人数が増えてもバンビらしさは変わらずもっと楽しいライブをお届けします!」という宣言通り、彼女たちの“夢見るパワー”がこの先も極上のステージを届けてくれるに違いない。

Text by 川倉由起子
Photo by nishinaga “saicho” isao

◎公演情報
【『馬鹿騒ぎ”天下統一』at日本武道館】
2024年3月14日(日)
東京・日本武道館


音楽ニュースMUSIC NEWS

mgk、シドニー・スウィーニーとの交際の噂にコメント&伝説的ボーイズグループとのコラボ熱望も明かす

洋楽2025年8月12日

 娘サーガ・ブレイドの新米パパであり、新作アルバム『ロスト・アメリカーナ』のプロモーションにも奔走しているmgkには、自由時間がほとんどないようだ。そんな彼が、現地時間8月10日に放送された米深夜トーク番組『Watch What Happe … 続きを読む

Stray Kids、【Stray Kids World Tour <dominATE>】が世界中で収益および動員記録を更新

洋楽2025年8月12日

 Stray Kidsが、現地時間7月30日に伊ローマのスタディオ・オリンピコで【Stray Kids World Tour 】の最終公演を行った。今回のツアーは中南米、欧州、北米を巡り、それぞれの地域で収益・動員の記録を更新した。  20 … 続きを読む

cali≠gari、9/24発売のニューアルバム『18』詳細解禁

J-POP2025年8月12日

 cali≠gariが、2025年9月24日にリリースするニューアルバム『18』の詳細を解禁した。  2024年に“昭和”の栄枯盛衰を現代に受け継ぐような懐かしさとキラメキと切なさにスポットを当てた作品『17』『17.5』を経て紡ぎだされた … 続きを読む

マイ・ケミカル・ロマンス、米NJ公演で同郷ボン・ジョヴィ「Livin’ on a Prayer」をカバー

洋楽2025年8月12日

 現地時間2025年8月9日、米ニュージャージー出身のマイ・ケミカル・ロマンスが地元でヘッドライナー公演を行い、同郷のボン・ジョヴィに敬意を表した。  現在開催中の【Long Live The Black Parade Tour】の一環とし … 続きを読む

ジェニファー・ロペス、歌唱中にコオロギがとまるも余裕の対応

洋楽2025年8月12日

 ジェニファー・ロペスは、最近行った公演で突然コオロギが自身にとまった際も全く動じなかった。  現地時間2025年8月10日、ジェニファーの公式ファン・アカウントに投稿したコンサート映像には、胸から首にかけて大きなコオロギが這い上がってきて … 続きを読む

Willfriends

page top