エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間3月10日、30歳の誕生日を迎えたバッド・バニーが、「Acho PR」のミュージック・ビデオを公開した。同曲は、アルバム『Nadie Sabe Lo Que Va a Pasar Mañana』に収録され、約5か月前にリリースされた。
バニーは、彼らしくMVのYouTubeリンクをサプライズでインスタグラム・ストーリーズで共有し、ファンを驚かせた。約12分に及ぶミュージック・ビデオは、ニェンゴ・フロウ、アルカンヘル、デ・ラ・ゲットをフィーチャーした豪華なコラボレーションが、ニューヨークのレコーディング・スタジオでどのように実現したかを捉えている。
バニーを含む4人に加え、バニーの長年の共同制作者であるタイニーとMAGが、アイデアを共有したり、フレーズを録音したり、全体的に楽しい時間を過ごしている姿がこの自作のビデオに映されている。「やってやろうぜ! 今日は誰もここを出るな」とニェンゴは映像の冒頭で冗談まじりながら話した。
ミュージック・ビデオの後半で、バニーは【2023ビルボード・ラテン・ミュージック・アワード】で<アーティスト・オブ・ザ・イヤー>を受賞するなど、最近のキャリアのハイライトを振り返った。さらには、2024年の【モスト・ウォンテッド・ツアー】の一環としてプエルトリコで2回公演を行うことを発表し、ミュージック・ビデオを締めくくった。彼は6月7日と8日にコリセオ・デ・プエルトリコで公演を開催する予定だ。
昨年10月に米ビルボード・ラテン・ソング・チャート“Hot Latin Songs”とソング・チャート“Hot 100”でデビューした「Acho PR」は、プエルトリコのバリオでのパーティや音楽、犯罪や不節制などに満ちた生活への賛歌となっている。
この公式ミュージック・ビデオは、バニーが“ザ・ロック”ことドウェイン・ジョンソンと共に【第96回アカデミー賞】でプレゼンターを務めた日に公開された。
※記事初出時に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
J-POP2025年4月18日
初の公式ドキュメンタリー『BECOMING LED ZEPPELIN』(邦題『レッド・ツェッペリン:ビカミング』)が、2025年秋に全国公開される。 劇中では未公開のジョン・ボーナムの生前音声のほか、メンバーの家族写真や映像、初期のライ … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
soratoが、新曲「月に願う」のミュージックビデオを公開した。 「月」をモチーフに、天文台の中でギターをかき鳴らして歌うMVとなっており、監督は井上青が務めた。 本楽曲は、TVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。 「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
中島健人が、5月21日にリリースする1stシングル『MONTAGE』収録曲「碧暦」のMVトレーラーを公開した。 本楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験を提供するイベント【HOKUSAI:ANOTHER STORY】とのコ … 続きを読む
洋楽2025年4月18日
リンキン・パークの最新アルバム『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』の国内盤CDが5月28日に発売されることが決定した。 このデラックス盤には最新シングル「Up From The Bottom」を含む3曲の新曲が収録され … 続きを読む