リル・ヨッティ&ジェイムス・ブレイク、ジョイントAL『バッド・カメオ』のリリースを予告

2024年2月15日 / 11:30

 サイケデリック・ロック・アルバム『レッツ・スタート・ヒア』で世界中に衝撃を与えたリル・ヨッティだが、次回作のクリエイティブ面においてまた新たな方向性を打ち出そうとしているようだ。現地時間2024年2月13日、リル・ヨッティが、ジェイムス・ブレイクとのジャンルを超えたジョイント・プロジェクト『バッド・カメオ』を準備中であることを明らかにした。

 「ジェイムスは、かなり大勢のヒップホップ・アーティストと仕事をしてきたと思う」とリル・ヨッティはインスタグラムに投稿した動画で述べ、「でも、このプロジェクトは2人にとってもかなり変わったものなんだ。それから、ジェイムスが投稿した1枚の写真を除けば……彼はフォロワーがあまり多くないから、僕らが知り合いであることは知られていないと思う」と続けた。

 これまで2人は正式にタッグを組んだことはないが、ブレイクは最近ではカニエ・ウェストの『ヴァルチャーズ1』やトラヴィス・スコットの『ユートピア』にプロデューサーとしてクレジットされており、ヒップホップ界では知られた存在だ。

 昨年3月、ブレイクとリル・ヨッティのスタジオで撮影された写真が拡散されたとき、2人が何かでコラボするのではないかとファンの間で話題になった。この数か月後、ブレイクは、DIYマガジンとのインタビューで、リル・ヨッティと会ったと語っていた。「(ヨッティとは)あるプロジェクトに取り組んでいて、たまたま彼がロンドンにいたので、クラブに行かないかって誘ったんだ。彼は多分、どんな感じになるのかわかってなかったと思う」とブレイクは振り返り、「彼は、ちょうどラガ・ツインズがステージに登場した瞬間に到着した。そして“ああ、ヤバイな、これはちょっと違うぞ”って感じで立ち尽くしたんだ」と説明していた。

 2024年に入り、キッド・カディ、チーフ・キーフ、フェイ・ウェブスター、フレッド・アゲインらの楽曲にゲスト・バースを提供してきたリル・ヨッティは、今月初めにシングル「Cold Sunday」を公開している。

 2023年1月にリリースされたアルバム『レッツ・スタート・ヒア』は、初週に36,00ユニットを獲得して、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で初登場9位をマークした。リル・ヨッティは昨年、ソロ・アルバムについての米ビルボードのカバー・ストーリーで、「このアルバムでは旅をしてもらうことが目的だった。再生を押して、虚空に落ちていくんだ」と説明していた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

BTSのV、初の始球式はロサンゼルス・ドジャースのホーム球場で

J-POP2025年8月18日

 V(BTS)が、2025年8月25日(現地時間)にロサンゼルス・ドジャースのホーム球場で始球式を実施する。  ロサンゼルス・ドジャースは公式SNSでVの始球式を発表し、「ARMY(※BTSファンの総称)、you ready?」という文言を … 続きを読む

山崎まさよし、ベストアルバム『山崎見聞録』ジャケットを桜木町で撮影

J-POP2025年8月18日

 山崎まさよしが、2025年9月25日にリリースとなるオールタイムベストアルバム『山崎見聞録 ~30th Anniversary All Time Best~』のジャケット写真を公開した。  本作はCD3枚組で、デビュー年の1995年から2 … 続きを読む

Sakurashimeji、ニューアルバムのタイトル/ジャケット/アー写を公開

J-POP2025年8月18日

 Sakurashimejiが、2025年10月22日にリリースとなるニューアルバムのタイトル、ジャケット写真、新しいアーティスト写真を公開した。  約2年ぶり4枚目、グループ名をローマ字表記の「Sakurashimeji」へ変更してからは … 続きを読む

BABYMONSTER、すべて新曲のミニアルバム『WE GO UP』10月リリース

J-POP2025年8月18日

 BABYMONSTERが、2025年10月10日にニューミニアルバム『WE GO UP』をリリースする。  本作には、すべて新曲の4曲を収録。タイトル曲「WE GO UP」は、さらに高いところに飛翔する覚悟が込められたヒップホップ基盤の楽 … 続きを読む

MAZZEL、新曲「DANGER」MVで殺陣を披露 全国ツアーファイナル公演の一部を無料生配信へ

J-POP2025年8月18日

 MAZZELが、新曲「DANGER」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「DANGER」は、日本テレビ系『DayDay.』の8月度エンディングテーマ。和とストリートを掛け合わせた斬新なサウンドを軸に、予測不能な展開が連 … 続きを読む

Willfriends

page top