20年目を迎える【OTODAMA’24~音泉魂~】出演者28組発表

2024年1月29日 / 19:30

 5月4日、5日の2日間、大阪・泉大津フェニックスにて開催される野外ライブイベント【OTODAMA’24~音泉魂~】の出演者が発表された。

 本イベントは、2005年から2019年まで大阪・泉大津フェニックスで毎年夏に開催。2022年より時期を春に移して同会場で再始動し、今年で20年目を迎える。

 今回発表されたアーティストは、1日目に打首獄門同好会、ORANGE RANGE、クリープハイプ、サンボマスター、四星球、フレデリック、My Hair is Badら15組と、2日目には、OKAMOTO’S、くるり、Cornelius、STUTS、羊文学、フィッシュマンズ、POLYSICSら13組の全28組が発表となった。今後も出演者は追加される予定で、次回は2月中旬に発表予定とのこと。現在チケットは、2月4日まで先行予約を受け付けている。 

◎公演情報
【OTODAMA’24~音泉魂~「必死のパッチで20年目!大感謝祭」】
2024年5月4日(土・祝)5日(日・祝)大阪・泉大津フェニックス
OPEN 10:00 START 11:00
出演者(五十音順)
<5月4日(土・祝)>
a flood of circle
打首獄門同好会
ORANGE RANGE
クジラ夜の街
クリープハイプ
SAKANAMON
サンボマスター
シャイトープ
四星球
超能力戦士ドリアン
Hakubi
フレデリック
My Hair is Bad
Lucky Kilimanjaro
ルサンチマン

<5月5日(日・祝)>
OKAMOTO’S
オレンジスパイニクラブ
くるり
Cornelius
清水ミチコ
STUTS
台風クラブ
never young beach
ピーズ
羊文学
フィッシュマンズ
Hedigan’s
POLYSICS

https://shimizuonsen.com/otodama/24/


音楽ニュースMUSIC NEWS

アレックス・ウォーレン、ビリー・アイリッシュに楽曲を書いたが彼女は“絶対にやってくれないだろう”と語る

洋楽2025年7月4日

 大ヒット曲「Ordinary」で一躍脚光を浴びたアレックス・ウォーレンは、祝うに値する素晴らしい一年を過ごしている。だが最近米ビルボードで公開された対談で、24歳のシンガー・ソングライターはその急上昇の成功をまだ実感できないと語った。   … 続きを読む

タイラ、“パーティー・バイブス”の新曲「Is It」を7/11にリリースへ

洋楽2025年7月4日

 現地時間2025年7月3日、タイラが新曲「Is It」のリリースを発表した。最近故郷である南アフリカのヨハネスブルグでパーティーを楽しんでいた際にこの楽曲をプレビューしていた彼女は、下半身がグリッターでキラキラと輝いている写真をインスタグ … 続きを読む

中西保志、ユッコ・ミラーとコラボした「最後の雨2025」MV公開&先行配信もスタート

J-POP2025年7月4日

 中西保志が、7月23日にリリースする15年ぶりとなるオリジナルアルバム『BONUS TRACKs ~最後の雨2025』から、「最後の雨2025」のミュージックビデオが公開された。  自身の代表曲「最後の雨」を2025年バージョンにアレンジ … 続きを読む

Uru、TBS系金曜ドラマ『DOPE』主題歌の新曲「Never ends」MVに鳴海唯&井澤巧麻が出演

J-POP2025年7月4日

 Uruが、TBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』主題歌の新曲「Never ends」のミュージックビデオを7月11日21時にYouTubeにてプレミア公開する。  映像作家・倉本雷大が監督を務めた本MVには、現在放送中の連続テレ … 続きを読む

海外で聴かれるボカロソング、上半期1位はDECO*27「モニタリング」

J-POP2025年7月4日

 グローバルで聴かれている日本楽曲の中でも、ボーカロイドへの注目は年々高まり続けています。“Global Japan Songs Excl. Japan”の2025年上半期チャートでは、そうした潮流を象徴するような楽曲が多数チャートインしま … 続きを読む

Willfriends

page top