ブラック・アイド・ピーズが7年ぶり来日、【GMO SONIC 2024】ライブレポート到着

2024年1月29日 / 14:50

 【サマー・ソニック2017】以来7年ぶり、単独では15年ぶりにブラック・アイド・ピーズが来日。1月27日、さいたまスーパーアリーナで開催の【GMO SONIC 2024】に出演した。

 久方ぶりとなった日本でのステージは、彼らの登場アンセムとも言える「Let’s Get It Started」でスタート。3人のメンバーが前方に、後方にはバックバンドのドラマーとギタリストが着けており、その背後の巨大なディスプレイには、当時のミュージック・ビデオとステージ上の彼らとが交互に映し出されて、過去と現在とが交差する。続く「Boom Boom Pow」では、途中から紅一点シンガーのJ.レイ・ソウルが登場し、一気に華やかな雰囲気に。チャーミングで歌唱力抜群。ここからが本格的なパーティの始まりだ。

 夕焼けのアニメ映像がヒリヒリと暑い南国を演出した「RITMO (Bad Boys For Life)」では、コール&レスポンスで煽り、右へ左へみんなを誘導して楽しませる。「Mamacita」ではJ.レイがオーディエンスにコーラスを促して、どんどんアドリブを入れていく。全員がバックトラックを使わず生歌で勝負というのもパワフルだ。

 セットリストは、新旧ヒットをほぼ網羅。パーティチューン満載のセットで盛り上げたが、“愛”のメッセージソング「Where Is The Love?」では感動的な瞬間も飛び出した。会場中にスマホライトが照らされ、大合唱が巻き起こり、ハートウォーミングな一体感に包まれた。直後にはウィル・アイ・アムから「日本が本当に大好きです。素晴らしい国、素晴らしい文化、素晴らしい人々です」との温かい言葉も贈られた。

 グループの状況も良好なのだろう。J.レイが「カワイイ」と日本語と言うと、それを受けてウィルが「カワイイ、カワイイ」と曲のイントロやサビで連発。和気藹々としたピースフルな様子が、こちらにも伝わってきた。それこそが、ブラック・アイド・ピーズの、そもそもの最大の魅力だ。30年近くものキャリアを経て、今なお彼らのパーティマインドとラブ&ピースが未だに健在であることを、たっぷり感じさせてくれるステージだった。

Text by 村上ひさし
Photo by Masanori Naruse

◎公演情報
【ブラック・アイド・ピーズ 単独来日公演】
2024年1月29日(月)大阪・Zepp Osaka Bayside
2024年1月30日(火)愛知・Zepp Nagoya


音楽ニュースMUSIC NEWS

レッド・ツェッペリン、初の公式ドキュメンタリー映画が今秋公開

J-POP2025年4月18日

 初の公式ドキュメンタリー『BECOMING LED ZEPPELIN』(邦題『レッド・ツェッペリン:ビカミング』)が、2025年秋に全国公開される。  劇中では未公開のジョン・ボーナムの生前音声のほか、メンバーの家族写真や映像、初期のライ … 続きを読む

soratoが天文台の中で歌う、TVアニメ『闇ヒーラー』EDテーマ「月に願う」MV公開

J-POP2025年4月18日

 soratoが、新曲「月に願う」のミュージックビデオを公開した。  「月」をモチーフに、天文台の中でギターをかき鳴らして歌うMVとなっており、監督は井上青が務めた。  本楽曲は、TVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治 … 続きを読む

礼賛、2024年リリース「PEAK TIME」がApp Store新キャンペーンソングに決定

J-POP2025年4月18日

 礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。  「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む

中島健人、葛飾北斎イベントとのコラボ曲「碧暦」MVトレーラー公開 会場の大画面でフル尺先行上映も決定

J-POP2025年4月18日

 中島健人が、5月21日にリリースする1stシングル『MONTAGE』収録曲「碧暦」のMVトレーラーを公開した。  本楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験を提供するイベント【HOKUSAI:ANOTHER STORY】とのコ … 続きを読む

リンキン・パーク、最新アルバム『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』国内盤発売決定

洋楽2025年4月18日

 リンキン・パークの最新アルバム『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』の国内盤CDが5月28日に発売されることが決定した。  このデラックス盤には最新シングル「Up From The Bottom」を含む3曲の新曲が収録され … 続きを読む

Willfriends

page top