エンターテインメント・ウェブマガジン
ザ・ウィークエンドは、2012年に自身の最初のミックステープ3作品をコンピレーション・アルバム『トリロジー』にまとめたが、それから12年が経った今年、再び3部作で現在のキャリアの章を締めくくる準備をしているようだ。
2024年1月7日、ザ・ウィークエンドは2020年のアルバム『アフター・アワーズ』と2022年の『ドーンFM』(後者は日曜日に2周年を迎えた)のアートワークに加え、黒い背景にはてなマークとペアレンタル・アドバイザリーのラベルがついた新たなアルバムを予告する画像を投稿し、「3」とキャプションした。
カナダ系エチオピア人のザ・ウィークエンド(本名エイベル・テスフェイ)は、2023年5月に米Wマガジンとのインタビューで、次のスタジオ・アルバムがザ・ウィークエンドとしての最後の作品になると語っていた。「ザ・ウィークエンドの章を閉じる準備をする場所と時期になってきた。エイベルとして、あるいはザ・ウィークエンドとして、まだ音楽は作るつもりだ。それでも自分はザ・ウィークエンドを葬りたい。そして、そうする。いずれはね。間違いなくその皮を脱いで生まれ変わろうとしてるんだ」と当時彼は述べ、「今取り組んでいるアルバムは、おそらくザ・ウィークエンドとしての有終の美になるだろう。これは自分がやらなければならないことなんだ。ザ・ウィークエンドとして、言えることは全て言ってしまった」と説明していた。
ザ・ウィークエンドとしてキャリアをスタートのと同じ方法で活動を終えるのは詩的だと言えるだろう。2011年に、彼は『ハウス・オブ・バルーンズ』、『サーズデー』、『エコーズ・オブ・サイレンス』と題されたミックステープ3作品をドロップし、それらは最終的にリマスターとリパッケージされ、リパブリック・レコードと自身のXOレーベルからコンピレーション・アルバム『トリロジー』として翌年リリースされた。
2021年、ザ・ウィークエンドは、「The Party & The After Party」にサンプリングしたビーチ・ハウスの「Master of None」、「House of Balloons / Glass Table Girls」にサンプリングしたスージー・アンド・ザ・バンシーズの「Happy House」、「What You Need」にサンプリングした故アリーヤの「Rock the Boat」などの使用許可を得て、リリース10年という節目にオリジナルのミックステープをストリーミング・サービスで配信していた。
J-POP2025年10月13日
WENDYのメジャーデビューアルバム『Don’t waste my YOUTH』の“Deluxe Edition”が、2025年11月26日に配信リリースされる。 2023年8月に発売されたメジャーデビューアルバム『Don& … 続きを読む
J-POP2025年10月13日
HANAが、新曲「My Body」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「My Body」は、前作と同様、作詞にメンバーのMOMOKAが参加。「いつでも忘れてはいけないことは、自分の体は自分のものだということ」といったメ … 続きを読む
J-POP2025年10月13日
Lienelが、テレビ東京系木ドラ24『できても、できなくても』のオープニングテーマを担当する。 2025年10月9日から放送がスタートした本ドラマは、“不妊症”という繊細な題材を丁寧かつ大胆に描く朝日奈ミカによる同名漫画を実写化した作 … 続きを読む
J-POP2025年10月13日
AIと反田恭平が、【第93回NHK全国学校音楽コンクール】の課題曲を制作する。 2026年度【Nコン】課題曲のテーマは、心が揺れる瞬間「どきん」。AIは高等学校の部、反田恭平は中学校の部の課題曲を制作する。また、小学校の部の課題曲の作詞 … 続きを読む
J-POP2025年10月13日
TWSが、新曲「OVERDRIVE」のミュージックビデオを公開した。 新曲「OVERDRIVE」は、2025年10月13日にリリースされたニューミニアルバム『play hard』のリード曲。好きなことに夢中になったTWSの溢れる感情と熱 … 続きを読む