エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年12月7日公開の米ザ・ハリウッド・リポーター(THR)とのインタビューで、最新号の表紙を飾ったアデルが、自身の楽曲を他のアーティストがカバーすることに対する本音を明かしている。
彼女は、「私の音楽に関しては、そしてそれを聴く誰にとっても、私は世界最高の歌手では全くないと思っていますが、私の楽曲を私のように歌える人はいないんですよ、だってそれを書いていないから。私の楽曲を私のように歌える人はいません、以上」と語っている。
そして笑いながら、「歌詞が自分たちのものではないんです。私の歌を他の人が歌うべきではないと思っています」と続けているものの、故アレサ・フランクリンの「Rolling in the Deep」のカバーについて聞かれたアデルは、「アレサ・フランクリンは別として」と、ソウルの女王は例外だと訂正した。
「いえ、(自身の楽曲をカバーされるのは)構わないんですが、私はただ、それを表現することは決してできないと言っているんです」と彼女は述べ、「私が他人の歌を歌えないのと同じです。歌詞を書いたのは私じゃないですし、その人ほどうまく歌えません。とはいえ、私はいつでも(歌うことを)選びます」と彼女は続けている。
【グラミー賞】を16回受賞しているアデルの新しいインタビューは、THRが毎年開催している【Women in Entertainment】イベントと同じ日に解禁された。まだ米ラスベガスでの常設公演【Weekends with Adele】の真っ最中である35歳のスターは、コンサートのゲストのうち誰が自分を一番緊張させたか(レディー・ガガ)、シザとデュア・リパへの愛、そしてハリウッドのスタジオでのスクリプト・リーダー(脚本を読んで映画化などの価値を評価する人)という意外な理想の仕事についても話している。
新曲についてアデルは「考えてもいない」と語り、他のアーティストとのコラボレーションについても同様で、デュエットのオファーをたくさん断ってきたと明かしている。コラボについては、「その内のいくつかは明らかにノーで、絶対にやらないようなもの。オファーされるものの中には、“私がそれにイエスと答える世界線があるとでも思っているの?”って感じのがありますよ。まったく意味がわからないんです。(逆に)いくつか、“あ、それやりたい”って思ったのもありましたが、タイミングが合わなくて……」と明かしている。
そして、「(コラボ)をやりたくないわけではないです。全然そんなことはなくて、やってみてもいいとは思っているんですが、やるからにはファッキン最高じゃなければならないんです」と語っている。
J-POP2025年10月4日
MAYA(NiziU)が描き下ろした絵本『まっしろなちょうちょ』が、2025年12月24日に発売される。 デビュー5周年を迎える今年、新たな表現の場として絵本を選んだMAYA。本作は、これまでに培った豊かな表現力と、誰に対してもあたたか … 続きを読む
J-POP2025年10月4日
yamaが、2025年12月10日にニューシングル『アダルトチックチルドレン』をリリースする。 新曲「アダルトチックチルドレン」は、10月3日から放送開始となったTVアニメ『SANDA』のオープニングテーマ。同日、配信リリースとなり、ミ … 続きを読む
J-POP2025年10月4日
倉木麻衣が、2025年12月10日にB面ベストアルバム『Mai Kuraki B-Side BEST ~This is Our life~』をリリースする。 本作は、倉木麻衣の「当時はカップリングとしてリリースという形になりましたが、気 … 続きを読む
J-POP2025年10月4日
Mrs. GREEN APPLEが、2025年10月10日に放送となるニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD』のパーソナリティを担当する。 今年デビュー10周年を迎えているMrs. GREEN APPLEが、10月10日午後10時( … 続きを読む
J-POP2025年10月4日
BOYNEXTDOORが、2025年10月20日にリリースとなるニューEP『The Action』のトラックリストムービーを公開した。 本作には、計5曲を収録。メンバーが楽曲制作に積極的に参加しており、リード曲「Hollywood Ac … 続きを読む