エンターテインメント・ウェブマガジン
11月2日&3日@@仙台・ゼビオアリーナ photo by 田辺佳子 (okmusic UP's)
GLAYの全国6カ所・13公演となるライブツアー『GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023-The Ghost Hunter-』が11月2日&3日、仙台・ゼビオアリーナよりスタートした。
こちらは今年2023年前半に開催したホールツアーとコンセプトを引き継ぎ、GHOST(久しく披露していない)なトラック(曲)達を披露するライブとなっており、加えて『HIGHCOMMUNICATIONS TOUR』の冠をつけたアリーナツアーは『GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2003』以来の20年ぶりとなる。
声出し解禁となってから初のアリーナツアー。前回のホールツアーは全国ほぼ完売御礼状態だったこともあり、会場からはGLAYを待ち望むファン達の声が聞こえていた。そして、照明が落ちると共に、この日会場に集まった4500人の我慢していた歓声が鳴り響く――。
前半はベストアルバム『DRIVE-GLAY complete BEST』からの先行シングルでもあった、2000年リリースの「Missing You」などを披露。GHOSTな世界観を纏いながらも、ミドルからアッパーなナンバーを織り交ぜながら会場を盛り上げた。
「ゼビオアリーナでのライブはGLAYにとって1年4ヶ月ぶり。前回はマスクをしていたけど久しぶりに表情が見れて、みんなの声が聞こえるのはご褒美。コールアンドレスポンスあってこそライブだ。」とTERU。
中盤では最新EP収録曲から、TERUが自身の親の事について歌った「刻は波のように」、サクライケンタ編曲、HISASHI作詞・作曲の「Pianista」、そしてTAKUROがファンとの絆について書いた「Buddy」や「SEVEN DAYS FANTASY」などを立て続けに披露した。
TAKUROは「GLAYにとってのBuddyはファンのみんな。みんなの笑顔が本当に糧になる。GLAYは来年30周年を迎えます。みんながいるから今がある。来年の30周年は今年の4倍は動きがあるので楽しみにしていてください。」と語り、盛り上がりがピークを迎えた頃に、ハイコミツアーのテーマとも言える「HIGHCOMMUNICATIONS」が鳴り響く。
アリーナが一体になりながら、これぞGLAYのライブと言える盛り上がりを見せ、本編の幕は閉じた。
この後GLAYは函館アリーナ、さいたまスーパーアリーナ、日本武道館とツアーは続いていき、12月までライブが続いていく。
photo by 岡田裕介、田辺佳子
『GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter-』
11月02日(木) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
11月03日(金・祝) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
11月11日(土) 北海道・函館アリーナ
11月12日(日) 北海道・函館アリーナ
11月18日(土) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
11月19日(日) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
11月30日(木) 東京・日本武道館
12月02日(土) 東京・日本武道館
12月03日(日) 東京・日本武道館
12月13日(水) 大阪・大阪城ホール
12月14日(木) 大阪・大阪城ホール
12月23日(土) 愛知・ポートメッセなごや 新第1展示館
12月24日(日) 愛知・ポートメッセなごや 新第1展示館
◎特設サイト
https://www.glay.co.jp/feature/HC2023
J-POP2025年7月1日
INIが、新曲「Pineapple Juice」のトラックビデオを公開した。 新曲「Pineapple Juice」は、2025年6月25日にリリースされたニューアルバム『THE ORIGIN』の収録曲。甘酸っぱい一夏を歌った、グルーヴ … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
back numberが、新曲「ある未来より愛を込めて」のミュージックビデオを公開した。 新曲「ある未来より愛を込めて」は、モスバーガー新ブランドCM「食べるHAPPY」篇のCMソング。2025年6月20日に配信リリースされた最新曲とな … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
4s4kiが、2025年7月9日に新曲「演者」を配信リリースする。 新曲「演者」は、2025年7月2日より放送がスタートするTVアニメ『強くてニューサーガ』のオープニングテーマ。作曲・編曲は、エレクトロニックアーティスト/コンポーザー/ … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
MYNAMEが、7月2日発売の日本デビュー13周年記念ミニアルバム『VIVID』のリリースイベントを、7月1日に東京・タワーレコード渋谷店で開催した。 ミニライブ、トーク、特典会で構成されたイベントにはコヌ、インス、セヨンの3名が出演し … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
ホロライブ所属のVTuber、AZKiがEP『Re:Start』と『Re:Birth』を11月5日にリリースする。 ホロライブ0期生のAZKiは、オリジナル楽曲やカバー楽曲の投稿をメインに活動。2023年10月にビクターエンタテインメン … 続きを読む