エンターテインメント・ウェブマガジン
布袋寅泰 (c)Ryota Mori (okmusic UP's)
「ロック」の代名詞であり、“史上最強のロックン・ロール・バンド”としてデビュー以来60年以上に渡り、一度も解散せずにシーンに君臨し続け、2023年10月20日には自身18年振りとなるスタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』を発売した英国出身のモンスター・グループ、ザ・ローリング・ストーンズ。そんな彼らの公式アパレルストア「RS No.9 HARAJUKU」(読み:アールエスナンバーナイン ハラジュク)が原宿の竹下通りに日本初上陸することを記念し、2023年10月20日のグランドオープン前日の10月19日にメディア向けのレセプションが行われた。このイベントには2014年3月6日にストーンズの東京ドーム公演にてバンドとともにステージで共演した日本を代表するギタリストの布袋寅泰がトーク・ゲストとして参加し、ストーンズとの共演の想い出や、彼から受けた影響を語った。
イベントは、ザ・ローリング・ストーンズが所属するユニバーサル ミュージック日本法人の社長兼CEOである藤倉 尚による「2018年9月にユニバーサル ミュージックが原宿に本社を移しました。その頃からこの原宿に貢献したいなと考えていました。ここ最近で楽器メーカーの旗艦ショップも複数原宿にオープンし、今我々もこのような形でご覧いただけるようになりました」「日本のお客さんにも、海外のお客さんにも皆さんに喜んでいただけるようなコンセプトショップにしていきたいと思います。我々としては原宿の観光名所になれるように、この場所で世界へと発信ができるようにしていきたいと思っております」という挨拶のあとに、トーク・ゲストとして布袋寅泰が登場。ザ・ローリング・ストーンズは60年以上と活動期間が長く、同じくロックを長く続けている自身と相通じるものはありますか?という司会者からの質問に対して布袋は「あとに続く我々ロッカーにとっては、ストーンズの存在というのは、どこまでもやり続けることができると証明しているわけでしょ。夢があると同時に、まぶしくもあり、そしてこまっちゃう存在ですよね。やめるにやめられなくなっちゃっている人が多いと思いますね」と発言。
そして2014年の東京ドームでのストーンズとの共演について聞かれると「今振り返っても、本当に夢のような出来事ですね。ストーンズの面々とお会いするだけじゃなく、ステージの上で音を出したっていうのは、自分にとっては夢のようなことですし、ひょっとしたら宇宙旅行に行くよりも確率が低いことなんじゃないかなと。今思い出しただけでも興奮して鳥肌がたちますね」「サウンドチェックの時にドームのステージでキースと握手して、ギターの音を聞いた時は、文字通り体中に稲妻が走ったような……語りだすとキリがないんですが、多くのストーンズ・ファンの皆さんには申し訳ないような気持ちもありつつ、貴重な体験をさせていただいたので、色んな方に伝えたいなと思いますね」と当時を振り返った。
また、一足先に「RS No.9 HARAJUKU」をチェックした布袋はストーンズの印象的なベロマークについて「さきほどショップも拝見したのですが、このロゴは誰もが知ってるロゴだし、世界にアッカンベーとベロを出して、若かりし頃は反抗のあかしだったけれど、年を重ねて、ダイナソー(恐竜)になっても、世界中にアッカンベーをしながらもそこにはユーモアや包容力もあり、若い世代から上の世代まで踊れるロックンロールを奏でている。ストーンズはロックの歴史の中で、ロックのアイコンそのものですからね。だからショップを見ていても欲しい物だらけでしたね。僕のギタリズム模様もそうですが、名前が書いていなくてもわかりますもんね」「(ベロマークは)ポップカルチャー、ロック、音楽のカルチャー、もっと言えば時代を引っ張ってきて、アイロニーもあり、でもシンプルで笑顔にさせてくれるような、ミック・ジャガーの唇から出てくるシャウトやキースの魂をかき鳴らすギターとか全てを象徴してますよね」と語った。
そしてイベントの最後にストーンズ・ファンへのメッセージを求められた布袋は「素晴らしいロックンロールの拠点が原宿にできたということで、世界中からストーンズのアイコンに引き寄せられる方は沢山いると思います。ローリング・ストーンズを聴くことはロックを聴くことだし、ローリング・ストーンズを楽しむことは人生を楽しむこと。そのぐらいストーンズはハッピーにしてくれる偉大なアーティストだと思うので、ここに足を運んでストーンズの歴史に触れながら、これからのみんなの毎日をアップビートでテンションをあげて、ポジティブに変換できればいいなと思います」という言葉で締めくくった。
また、「RS No.9 HARAJUKU」のオープンにあわせてザ・ローリング・ストーンズからテキストコメントが到着している。
=======
“We’re thrilled to bring the RS No 9 brand to Japan to support our new album. We hope our fans are excited to experience everything the store has to offer.” 「ニューアルバムのリリースタイミングに俺たちのブランド“RS No.9”を日本に届けられることにとても興奮している。ファンの皆が俺たちのストアを体験してエキサイトしてくれるのを楽しみにしているよ」
=======
「RS No.9 HARAJUKU」は、ロンドン・ソーホー地区のカーナビー・ストリート9番地に2020年9月9日に誕生したザ・ローリング・ストーンズ」のフラッグシップとなる公式のアパレルストア「RS No.9 CARNABY」に次ぐ世界2番目の店舗。地下1階から地上2階までのフロアには、刺繍やヴィンテージ加工を施したアイテム、Tシャツからジャケット、ハットやソックス、傘やバンダナなどロンドンで扱われている様々な商品の他、日本オリジナル商品も当店限定で販売される。
また、10月20日から10月22日の3日間にはオープニングキャンペーンとして、商品購入者から人数限定で特別ラッピングされたロンドンバスに乗車できたり、限定ショッピングバッグ、ハンドタオル、ステッカーなどがプレゼントされるといった企画も予定されている。詳細は公式サイトに10月20日18時以降に掲載される。
■「RS No.9 HARAJUKU」公式サイト
https://store-harajuku.universal-music.co.jp/
アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』
2023年10月20日(金)全世界同時発売
①CD デジパック仕様 UICY-16194/¥2,860(税込)
<日本盤のみ>
ボーナス・トラック1曲収録英文解説翻訳付/歌詞対訳付/ SHM-CD仕様/
収録曲目:後日発表
②CD ジュエルケース仕様 UICY-16195 /¥2,640(税込)
<日本盤のみ>
ボーナス・トラック1曲収録/英文解説翻訳付/歌詞対訳付/SHM-CD仕様/収録曲目:後日発表
③CD+ブルーレイ ボックス・セット/限定盤 UICY-80360/¥11,000(税込)
<日本盤のみ>
CDのみボーナス・トラック1曲収録/英文解説翻訳付/歌詞対訳付/SHM-CD仕様/収録曲目:後日発表
④1LP 直輸入仕様/限定盤 UIJY-75239/¥7,150(税込)
<日本盤のみ>
英文解説翻訳付/歌詞対訳付/収録曲目:後日発表
J-POP2025年4月4日
梅田サイファーが、TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クール・エンディングテーマの新曲「ウルサイレン」を先行配信した。 あわせて、本楽曲のダウンロードキャンペーンと、4月23日にCD発売となる『ウルサイレン』まとめ配信のPre-add … 続きを読む
洋楽2025年4月4日
ボン・イヴェールのジャスティン・ヴァーノンは、テイラー・スウィフトと共作し、ボーカルを提供した『フォークロア』収録曲「exile」を、何万人ものスウィフティが一緒に歌っている映像を見たときの気持ちを表現する言葉が今でも思い浮かばないようだ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Bimiが、4月9日に発売するメジャー1stアルバム『R』より「辻斬り」の先行配信を開始した。 この楽曲はシンプルでゆったりしたビートにBimiサウンドの真骨頂である和楽器を掛け合わせ、“和モノ×HipHop”を意識したBimi的「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
BAND-MAIDが新曲「Ready to Rock」をリリース、同曲のミュージックビデオを公開した。 公開されたミュージックビデオ本編ではアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』の世界観とリンクするように、学校を舞台にメンバーが激しくパ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
ヒグチアイが、4月26日からHuluにて独占配信開始となるHuluオリジナル『おとなになっても』の主題歌に新曲「恋に恋せよ」を書き下ろした。 漫画雑誌『Kiss』にて2019年5月号から2023年10月号まで連載されていた志村貴子の … 続きを読む