エンターテインメント・ウェブマガジン
2023年7月26日公開(集計期間:2023年7月17日~7月23日)のBillboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”で、米津玄師の新曲「地球儀」が34,423ダウンロード(DL)を売り上げて、首位デビューを果たした。
宮崎駿監督の新作映画『君たちはどう生きるか』の主題歌として書き下ろされた本曲は、約4年の制作期間を経て7月17日にデジタル配信された。先月リリースされた米津による『FINAL FANTASY XVI』のテーマソング「月を見ていた」も1位に初登場(7月5日公開チャート)していたが、その初週DL数(29,349DL)を上回る首位記録となった。なお、「月を見ていた」は当週5,200DLを売り上げて、7位につけた。
チャートイン15週目にもかかわらず2位と健闘しているYOASOBIの「アイドル」(16,369DL)に続いて、サザンオールスターズによる約4年ぶりの新曲「盆ギリ恋歌」が3位に。デビュー45周年イヤーの幕開けを告げる曲で、DL数は2位と僅差の16,317DLだった。
INIによる新曲「My Story」は、7,624DLを獲得して6位にデビュー。ウクライナのアニメーション映画『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』の日本語吹替版主題歌で、作詞を手がけたメンバーの高塚大夢は主人公ルスランの吹替も担当している。
10位には、UVERworldの「ENCORE AGAIN」が4,478DLを売り上げて初登場した。BE:FIRSTのSHUNTOをフィーチャーした1曲で、7月19日にリリースされたUVERworldのニュー・アルバム『ENIGMASIS』に収められている。
◎【Download Songs】トップ10
1位「地球儀」米津玄師(34,423DL)
2位「アイドル」YOASOBI(16,369DL)
3位「盆ギリ恋歌」サザンオールスターズ(16,317DL)
4位「Seven (feat. Latto)」JUNG KOOK(12,656DL)
5位「青のすみか」キタニタツヤ(10,046DL)
6位「My Story」INI(7,624DL)
7位「月を見ていた」米津玄師(5,200DL)
8位「Magic」Mrs. GREEN APPLE(4,655DL)
9位「向日葵」Ado(4,583DL)
10位「ENCORE AGAIN (feat.SHUNTO from BE:FIRST)」UVERworld(4,478DL)
J-POP2025年4月18日
BE:FIRSTの「空」が、6月から7月にかけてNHK『みんなのうた』で放送される。 本楽曲は作詞をSKY-HI、作曲をUTA、LOAR、SKY-HIが手掛け、第92回NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部の課題曲にも選ばれている。す … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
新浜レオンが、4月16日に錦糸町マルイで7thシングル『Fun! Fun! Fun! / 炎のkiss』発売記念イベントを開催した。 新浜はステージに登場し挨拶すると、キッズダンサー26名を呼び込み、新曲「Fun! Fun! Fun!」 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
初の公式ドキュメンタリー『BECOMING LED ZEPPELIN』(邦題『レッド・ツェッペリン:ビカミング』)が、2025年秋に全国公開される。 劇中では未公開のジョン・ボーナムの生前音声のほか、メンバーの家族写真や映像、初期のライ … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
soratoが、新曲「月に願う」のミュージックビデオを公開した。 「月」をモチーフに、天文台の中でギターをかき鳴らして歌うMVとなっており、監督は井上青が務めた。 本楽曲は、TVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。 「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む