エンターテインメント・ウェブマガジン
長谷川白紙が、フライング・ロータス主宰のレーベル・Brainfeederより世界デビューを果たした。
今年レーベル設立15周年を迎えるBrainfeederは、サンダーキャットやルイス・コール、ハイエイタス・カイヨーテなどの人気アーティストも所属する米LAを拠点とするレーベル。長谷川白紙が日本人としては初の所属アーティストとなる。
配信リリースとなった第1弾シングル「口の花火」(英題:Mouth Flash (Kuchinohanabi))は、ジェットコースターのようなスピード感溢れる目まぐるしい展開を、長谷川白紙ならではのポップネスで聴かせるノンストップな楽曲となっており、ゲストにLA出身のベーシスト、サム・ウィルクスを招いている。ジャケットは、中国出身のビジュアルアーティスト・Shanliangが、楽曲の歌詞イメージからインスピレーションを受け描き下ろした。
また、同時にミュージックビデオも公開となった。映像企画「長谷川白紙 Q13」でもコラボレーションした釣部東京が手がけており、兼ねてより長谷川白紙が注目していたという韓国を拠点に活動するYoon Jiのダンスや、影山紗和子によるアニメーション、長谷川の「草木」のMVも手がけた現代美術家・海野林太郎によるフッテージ映像など、様々な異なる世界が花火をモチーフにしたグラフィックなどと合わさった斬新な映像となっている。
なお、初となるオフィシャルホームページも開設された。
◎長谷川白紙 コメント
この度、Brainfeederと契約したことをお知らせ致します。そして、「口の花火」という新曲を配信開始致します!とても素敵なMVも同時に公開されます。
わたしがこれから行っていくべきだと感じていることは、わたし自身の身体による音楽の撹乱であり、首尾一貫していないものの、混沌の露呈です。この曲はまさにその皮切りとなるものだと考えています。(身体はつねに歴史にさせられ、分類される力を受けながら、つねに同時に個人による語りや歌や踊りのはざまにも位置しているように思えます。)
それを、活動を通して音楽の混沌を提示し続けてきたBrainfeederというとても重要なレーベルから出せることが本当に光栄です。
是非聴いてみてください…!頑張りました!よろしくお願いします!パシャー
◎釣部東京監督 コメント
楽曲のエネルギーと祭り囃子のようにも聞こえる独特のリズムから、あらゆる文化や要素が合わさった「ニューお祭り」をテーマに演出、制作。
長谷川白紙本人が楽曲から連想しピックアップした断片的なシチュエーションや情景、韓国で活躍するダンサーであるYoon Jiのパワフルなダンスパフォーマンス、影山紗和子の描く愛らしくも癖のあるキャラクターとアニメーション、海野林太郎の現実を鋭く切り取った実写映像、花火をモチーフにしたグラフィックデザインなど、様々な映像を組み合わせ、一見乖離しているような現実と非現実からなる要素達が混ざり合いながら未知の祭りと盛り上がりの様子を描く。
◎映像情報
YouTube『長谷川白紙「口の花火」MV』
https://youtu.be/YV-Ww7lTyC0
◎リリース情報
シングル「口の花火」
2023/7/25 DIGITAL RELEASE
https://hakushihasegawa.lnk.to/mflashYo
◎ウェブサイト情報
長谷川白紙 オフィシャルホームページ
https://hakushihasegawa.com/password
J-POP2025年4月11日
4月30日にリリースする櫻坂46の2ndアルバム『Addiction』の収録内容が決定した。 全形態に共通して収録されるDISC 1は、2023年にリリースした5thシングルの「桜月」から最新シングル「UDAGAWA GENERATIO … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
中島健人が、5月21日にリリースする1stシングルの表題曲「MONTAGE」を先行配信した。 本楽曲は、フジテレビ系“ノイタミナ”にて4月クール放送のTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマ。配信ジャケットは、鏡に映る … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
6月8日に大阪・関西万博会場の屋外イベントスペース・EXPO アリーナ「Matsuri」にて、特定非営利活動法人ゼリ・ジャパンの主催する【BLUE OCEAN FES.】が開催される。 今回、本イベント内にてFM802が【FM802 S … 続きを読む
洋楽2025年4月11日
クーラ・シェイカーが、今年初となる新曲「Charge of the Light Brigade」を公開した。 昨年リリースした最新アルバム『ナチュラル・マジック』では、オリジナル・メンバーであるオルガン奏者のジェイ・ダーリントンが電撃復 … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
YOASOBIと『Samsung Galaxy S25 Ultra』のコラボレーションによる「#ライブ撮影ならGalaxy」プロジェクトが始動した。 この企画は、一般の『Samsung Galaxy』ユーザーが『Samsung Gala … 続きを読む