エンターテインメント・ウェブマガジン
カナダのロック・レジェンド 、ラッシュの名盤『シグナルズ』40周年記念リマスター・エディションの国内盤CDが5月31日に発売される。
『シグナルズ』は、北米ではプログレッシブ・ロックの先駆的存在であるカナダ出身のパワー・トリオ、ラッシュが1982年にリリースした通算9作目のアルバムで、全米チャート最高10位を記録した。
『シグナルズ – 40周年記念リマスター・エディション』は、アビイ・ロード・マスタリング・スタジオにて2015年にリマスターされた音源を収録。SHM-CD仕様・オリジナルアートワークにて今回初のCD化となる。本作は海外で発売される輸入盤ボックス・セットのスーパー・デラックス・エディションに収録されており、CD単独リリースは日本のみとなる。
◎リリース情報
アルバム『シグナルズ – 40周年記念リマスター・エディション』
2023/5/31 RELEASE
UICY-16156 2,750円(tax in.)
◎リリース情報
輸入盤『SIGNALS – 40TH ANNIVERSARY EDITIONS SUPER DELUXE EDITION』
2023/5/26 RELEASE
[収録曲]
<CD DISC1 – オリジナル・アルバム 2015年リマスター>
1.Subdivisions
2.The Analog Kid
3.Chemistry
4.Digital Man
5.The Weapon
6.New World Man
7.Losing It
8.Countdown
<BLU-RAY AUDIO DISC2 – Dolby Atmos / Dolby TrueHD 5.1 / PCM Stereo>
1.Subdivisions
2.The Analog Kid
3.Chemistry
4.Digital Man
5.The Weapon
6.New World Man
7.Losing It
8.Countdown
* Bonus Promo Videos – Dolby TrueHD 5.1 / PCM Stereo
1.Subdivisions
2.The Analog Kid
[商品概要]
オリジナル・アルバムのデザイナーであるヒュー・サイムによる楽曲をテーマにした新規イラストや最新描き下ろしアートワーク、“シグナルズ・ツアー”の未発表写真等が掲載された40頁のハードカバー本の他、メンバーのモノクロ顔写真の原版からオリジナル・アルバム掲載のカラー顔写真“デジタル・マン”へと図柄が切り替わる3Dレンチキュラー・リトグラフ3枚、“シグナルズ・ツアー”のバンド・リトグラフ4枚、サイムによるオリジナル・アルバム・ジャケットのスケッチ・リトグラフ1枚、そしてサイムによる『Signals』の新アートワークとオリジナル・アルバムのジャケット撮影時のアウトテイク写真とを表裏に使用した24×24インチの両面ポスターといった全コンテンツが、ヒュー・サイムの手によって大幅にリニューアルされたカバー・アートワークが施されているプレミアム・リフト・トップ・ボックス(蓋付収納箱)に格納。
※日本では輸入盤のみ発売
※スーパー・デラックス・エディションに付属する限定アイテムは変更になる場合あり
J-POP2025年5月19日
Mrs. GREEN APPLEのフロントマン、大森元貴が5月28日に3rdデジタルシングル「絵画」をリリースする。 大森がソロ楽曲をリリースするのは、2021年8月に配信された2ndデジタルEP『Midnight』以来で約4年ぶり。3 … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
AIが、2025年2月にリリースした25周年記念ベストアルバム『25th THE BEST – ALIVE』を引っ提げ、全国ツアー【AI 25th best tour ←ALIVE→】をスタートさせた。 ツアー初日は、5月1 … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
松下優也が、自身初のミュージカルコンサート【YUYA MATSUSHITA 1st Musical Concert 2025 MAVERICK】を7月12日によみうり大手町ホールにて開催することが決定した。 今回のミュージカルコンサ … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
HEY-SMITHが、全国ツアー【WELCOME “TWO” CAFFEINE BOMB TOUR】の開催を発表した。 【WELCOME “TWO” CAFFEINE BOMB TOUR】は、9月17日KT Zepp Yokoham … 続きを読む
洋楽2025年5月19日
現地時間2025年5月17日、プエルトリコ出身のスーパースター、バッド・バニーが、米NBCの人気コメディ番組『サタデー・ナイト・ライブ』(SNL)シーズン50の最終エピソードに音楽ゲストとして出演した。ホストは俳優のスカーレット・ヨハンソ … 続きを読む