ホリー・ハンバーストーン、新曲「Can You Afford To Lose Me?」は“今まで書いた中で一番好きな曲の1つ”

2022年10月27日 / 10:30

 ホリー・ハンバーストーンが、最新EP『Can You Afford To Lose Me? 』をリリースした。新曲となるタイトル・トラックで始まり、楽曲はピアノとクワイアの歌声に包まれた構成となっている。破局に向かって突き進む人間関係を歌ったもので、聴く者の胸をギュッと締め付けるような歌詞が特徴的だ。

 本作は、EP『Falling Asleep At The Wheel』(2020年)とEP『The Walls Are Way Too Thin』(2021年)の収録曲で構成されている、ダブル・サイド・EPとなっている。自身の姉に向けて作ったデビュー・シングル「Deep End」、別れてしまいそうな友達のために書いた曲「Scarlett」など、全11曲が収録されている。

 ホリーは、同EPについて、「この2~3年は本当に毎日が目まぐるしく、起こったこと全てを振り返る機会がほとんどありませんでした。この数ヶ月間は、自分が作った音楽、これまで出会った人々、そして彼らと共にした素晴らしい経験、今後の自分の方向性など、様々なことについて振り返ったり、考えたりいました。自分の曲をツアーで演奏し、楽曲を世に送り出し、それが人々にどのような影響を与えたかを目の当たりにして、私はその曲たちに“別の人生”を与えたいと思うようになり、私が今聴きたい順番で楽曲をまとめてみました。私の最初の2枚のEPの新鮮な進化みたいな感じです。新曲の“Can You Afford To Lose Me?”は、今まで書いた曲の中で一番好きな曲の1つです。今まで作った曲はもちろん全曲好きなんだけど、今この瞬間に私の人生の中で最も共鳴する曲に焦点を当てたいと思って、既発曲全部を入れることはせず、何曲かは収録しないことにしました。皆さんがこれらの曲をこのEPという新しい形で再度聴いてくださることを願っています」と語っている。

 さらには、デビュー・アルバムについて、「また、私の音楽の旅の“第一章”はこのEPをもって閉じることになると思います。今デビュー・アルバムを作っていて、来年には完成する予定です。今までで最もパーソナルな楽曲ばかりになりそうです。私の経験を記録し続け、音楽として皆さんに届けることで、それが皆さん自身の経験にもなることを願っています。たくさんの愛を込めて!ホリーより」とコメントしている。

◎リリース情報
EP『Can You Afford To Lose Me?』
配信中


音楽ニュースMUSIC NEWS

Travis Japan、新曲「Sweetest Tune」15秒スポット映像を公開

J-POP2024年6月1日

 Travis Japanが、2024年6月10日に配信リリースとなる新曲「Sweetest Tune」の15秒スポット映像を公開した。  新曲「Sweetest Tune」は、メンバーの松田元太が出演中のドラマ『東京タワー』の挿入歌。15 … 続きを読む

MAZZEL、“反骨精神”を込めた新曲「Counterattack」配信リリース

J-POP2024年6月1日

 MAZZELが、2024年6月2日に新曲「Counterattack」を配信リリースする。  自身初となる全国ツアー【MAZZEL 1st One Man Tour 2024 “Join us in the PARADE”】の初日公演を、 … 続きを読む

KREVAによる“授業型エンターテインメント”【新しいラップの教室】配信へ

J-POP2024年6月1日

 KREVAによる“授業型エンターテインメント”【KREVA CLASS -新しいラップの教室-】の配信が決定した。  全12公演行われ、6月1日の東京・恵比寿 The Garden Hallで千秋楽を迎えた本公演は、KREVAが脚本家・演 … 続きを読む

WOLF HOWL HARMONY、“青春”コンセプト第2弾は「Love Triangle」

J-POP2024年6月1日

 WOLF HOWL HARMONYが、2024年6月17日に新曲「Love Triangle」を配信リリースする。  新曲「Love Triangle」は、“青春”をコンセプトにした三部作の第2弾シングル。青春の甘くも切ない三角関係、友情 … 続きを読む

『Travis Japanのオールナイトニッポン0』、パーソナリティは宮近海斗&中村海人

J-POP2024年6月1日

 Travis Japanの宮近海斗と中村海人が、2024年6月15日深夜に放送となるニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティを担当する。  毎週、スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当している土曜日のニッポン … 続きを読む

Willfriends

page top