TLC×安室奈美恵! 日米の超ビッグアーティストが夢の共演

2013年6月11日 / 08:00

世界No.1ガールズR&Bグループ、TLCの最新曲に日本を代表する歌姫の安室奈美恵が参加することがわかった。安室が洋楽曲へ参加したのは初めてのことで、日米の超ビッグアーティストの夢の共演が実現することになる。夢のコラボ曲「ウォーターフォールズ」(20thアニヴァーサリー・ヴァージョン)は6月12日から配信スタート! この曲も収録したTLCのデビュー20周年記念アルバム『TLC20~20thアニヴァーサリー・ヒッツ』 も6月19日に日本先行発売される。

今回のTLCのアルバムは、4曲の全米No.1ヒットをはじめとする彼女たちの代表曲を新たにレコーディング収録するというコンセプトをベースにしているが、安室が参加したのは、95年に全米シングルチャート7週連続1位を記録してTLC最大のヒットとなった「ウォーターフォールズ」の新ヴァージョン。TLC with 安室奈美恵「ウォーターフォールズ(20thアニヴァーサリー・ヴァージョン)」として発表されるこのコラボ楽曲、安室はオリジナル版でTLCのメンバー=レフト・アイが歌っていたパートとサビを新たに歌っており、オリジナルを元に歌詞やメロディをアレンジして、ラップや歌を交えた安室らしい歌唱を披露している点が注目だ。

そして、今回の共演の背景には海を越えた、TLCと安室の知られざる縁があった。2002年にレフト・アイを不慮の交通事故で失うという悲劇に見舞われ、その後現在まで残された2人のメンバーで活動を続けているTLCは、今回のアルバムを日本でリリースするにあたり、特にレフト・アイのラップが印象的で楽曲の特徴だった「ウォーターフォールズ」に関しては、レフト・アイのパートを日本の代表的なアーティストに歌ってもらい、新たに制作したいという意向をもともと持っていた。日本に並々ならぬ愛着を持っているTLCは「ウォーターフォールズ」のリメイクに際し、名実ともに日本を代表する女性アーティストである安室に白羽の矢を立てたのだが、それは単に彼女が日本のトップアーティストというだけの理由ではなく、実はそこには10年以上前に遡る両者を結ぶ縁があったのだ。

2000年代初め、米音楽界でも屈指の人気音楽プロデューサー=ダラス・オースティンが安室の楽曲を数曲プロデュースしたのだが、ダラスはTLCの代表作を手掛けたメインプロデューサーであり、当時そのダラスの交際相手だったのが他ならぬTLCのメンバー、チリであった。当時、ダラスの自宅を訪れる機会があった安室はその時にチリと対面し、TLCとの縁が生まれたのだった。こうした背景を元に、TLC側は安室を指名。熱烈オファーの結果、今回の共演が実現したというわけだ。前述のとおり、安室はレフト・アイのパートを自身の世界観でアレンジ、彼女にしかできない歌唱を存分に披露するなど、この曲に新しい息吹を与える積極的な参加で、見事TLC側の期待を超える出来栄えとなった。

両アーティストとも多忙を極める中で制作された今回の楽曲。レコーディングでは対面は適わなかったが、スケジュールの合間を縫って、写真撮影のためにロサンゼルスでTLCの2人と安室の対面が実現した。互いにリスペクトを持つ両アーティストはすぐに意気投合、特にひさしぶりの再会となるチリは安室に走り寄るなどかなりの喜びようで、終始和やかな笑顔での撮影に。10年の時を越え、海を越えて実現した日米ビッグアーティストによる夢の共演。日本でも大きな話題となることは必至だ。

【TLCコメント】

[T・ボズ]

「最初に(この新ヴァージョンを)聴いた時は興奮したわ。私たちの代表曲である「ウォーターフォールズ」に新しい息吹を与えてくれた。ナミエが参加してくれたことを誇りに思うわ」

[チリ]

「(写真撮影の時)久しぶりにナミエにあえて嬉しかった。10年以上前に会ったことがあるんだけど、将来何か出来たらいいな、って思ってたから、今回共演が実現してとても喜ばしく思うわ。(楽曲は)彼女がアレンジしてくれたところ、すごく気に入ってる」

【安室奈美恵コメント】

「彼女達の20周年という素敵なタイミングに、ご一緒出来てすごく光栄です」

アルバム『TLC20~20thアニヴァーサリー・ヒッツ~』
2013年6月19日発売

【デラックス盤】 (CD+DVD)

WPZR-30475~6/¥2,980(税込)

【スタンダード盤】

WPCR-15061/¥2,300(税込)

<CD>

1.ウォーターフォールズ(20thアニヴァーサリー・ヴァージョン)

2.ノー・スクラブス

3.クリープ

4.ベイビー・ベイビー・ベイビー

5.ディギン・オン・ユー

6.アンプリティ

7.ウォーターフォールズ

8.アンプリティ(アコースティック)

9.ベイビー・ベイビー・ベイビー(ライヴ)

10.クリープ(ライヴ)

11.アンプリティ(ライヴ)

12.ウォーターフォールズ(ライヴ)

13.ノー・スクラブス(ライヴ)

+新録曲

<DVD>※デラックス盤のみ

1.ベイビー・ベイビー・ベイビー(ライヴ)

2.クリープ(ライヴ)

3.アンプリティ(ライヴ)

4.ウォーターフォールズ(ライヴ)

5.ノー・スクラブス(ライヴ)

来日情報
「MTV VMAJ 2013」

6月22日(土) 千葉 幕張メッセ・幕張イベントホール


音楽ニュースMUSIC NEWS

Mrs. GREEN APPLE、自身出演のコカ・コーラ新CMソングを書き下ろし

J-POP2024年5月31日

 Mrs. GREEN APPLEが、コカ・コーラの新CM『Coke STUDIO 魔法のはじまり』篇に新曲「コロンブス」を書き下ろした。  CMには、Mrs. GREEN APPLEが出演し、メンバー全員がハーネスを付けてのフライングにも … 続きを読む

Crystal Lake、ニューシングル「Bludgod」リリース Century Media Recordsとの契約も発表

J-POP2024年5月30日

 Crystal Lakeが、老舗レコード会社Century Media Recordsとワールドワイドの契約を結び、最新シングル「Bludgod」をリリースした。  Century Mediaとの契約について、Crystal Lakeの中 … 続きを読む

Ado、ニューアルバム『残夢』収録曲を発表 雄之助&牛肉/椎乃味醂が新曲提供

J-POP2024年5月30日

 Adoが、2024年7月10日にリリースとなるニューアルバム『残夢』の収録曲を発表した。  2年ぶり2枚目のオリジナルアルバムとなる今作には、全16曲を収録。作曲を雄之助が、作詞を牛肉が担当した新曲「抜け空」、椎乃味醂が作詞・作曲を担当し … 続きを読む

xikers「温かく見守っていただけたら嬉しい」、日本デビューシングルの収録曲&ジャケット公開

J-POP2024年5月30日

 xikersが、2024年8月7日にリリースとなる日本デビューシングル『Tsuki (Lunatic)』の収録曲とジャケット写真を公開した。  今作は、初回盤、通常盤A、通常盤Bの3形態で、3曲のオリジナル楽曲とインストゥルメンタル音源を … 続きを読む

WANIMA主催【1CHANCE FESTIVAL 2024】第2弾出演者発表 BE:FIRST/UVERworldら

J-POP2024年5月30日

 WANIMAが主催する音楽フェス【WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2024】の第2弾出演アーティストとして、UVERworld、ORANGE RANGE、コブクロ、BE:FIRST、MONGOL800の5 … 続きを読む

Willfriends

page top