エンターテインメント・ウェブマガジン
エミネムが、エクササイズ・プラットフォームPelotonの“アーティスト・シリーズ”と契約した最新のミュージシャンになった。2022年1月28日より、Peloton初のボクシング専用アーティスト・シリーズにログインすると、彼の全カタログに合わせてシャドーボクシングができるようになる。また、このコラボレーションを発表したリリースによると、ボクシングのクラス・シリーズのプレミアの際、このプラットフォームでのデビューとなるエミネム本人をゲストに迎える。
1月25日に彼は、「“蝶のように舞い、俺は蜂のように刺す”(Float like a butterfly, I’m gonna sting like a bee.)Pelotonで1月28日公開。アプリを入手しろ」とツイートした。添付されている映像には、『カミカゼ』に収録されている「グレイテスト」に合わせてシャドーボクシングをする鍛え抜かれた男女の姿が映っている。
エミネムがボクシングでPelotonとコラボするのは納得のいく話だ。彼は一時、アントワーン・フークア監督のボクシング映画『サウスポー』(最終的にジェイク・ギレンホールが主演)に、妻に先立たれ、娘の親権を失って落ちぶれていくボクサー役で出演する予定だった。結局音楽に集中するため出演はしなかったものの、彼はこの映画のサウンドトラックをエグゼクティブ・プロデュースし、「Phenomenal」という楽曲を提供している。
コラボレーションを発表したPelotonのプレス・リリースには、「1月28日、私たちは歴史的な偉業を成し遂げます!連続3ラウンドのライブ・ボクシング・クラスに参加しよう。そして初めてエミネムに合わせて挑戦しよう。一晩中」と記載されている。
このシリーズの開始日には、一夜限りの特別なボクシング・イベントが開催される。会員は、複数のタイムゾーンにまたがって参加し、3つのライブ・ボクシング・クラスのいずれかにログインすることが可能で、後にアーカイブをオンデマンドで視聴することもできる。
Pelotonでは、最近故デヴィッド・ボウイやテイラー・スウィフトの楽曲を使用したコレクションも本格展開している。
ジャパニーズロック2022年5月20日
神はサイコロを振らないが、6月3日(金)に今この時代に訴えたい“平和への願い”を歌ったコラボレーション楽曲「六畳の電波塔」をデジタルリリースすることを先日発表していたが、先程、柳田周作(Vo)のインスタグラムでのライブ生配信にて、コラボレー … 続きを読む
J-POP2022年5月20日
神はサイコロを振らないが、2022年6月3日に配信リリースするコラボレーション楽曲「六畳の電波塔」のコラボ相手がRin音であることを発表した。 新曲「六畳の電波塔」は、柳田周作(vo)の「たった一つ叶うなら うたで世界を救いたい」 とい … 続きを読む
J-POP2022年5月20日
Elle Teresaの新曲「maybe love u」のMVが公開された。 同曲は、そばに居ながら”好き”という一言がいえない、友情と恋の狭間を描いたラブソング。MVでは、学園生活を送っているElle Teresaが、同じクラスの彼を … 続きを読む
J-POP2022年5月20日
クボタカイが、最新曲「ひらめき」のミュージックビデオを公開した。 同映像はNasty Men$ahが手掛けている。また、タイトルの「ひらめき」は自身の発想やクリエイティビティを表現しているといい、3月に行われた自身初のバンド体制でのワン … 続きを読む
J-POP2022年5月20日
羊文学が、楽曲「OOPARTS」のミュージックビデオを公開した。 楽曲「OOPARTS」は、2022年4月20日にリリースとなったニューアルバム『our hope』の収録曲。トラックに初めてシンセサイザーを取り入れたこの楽曲は、羊文学の … 続きを読む