エンターテインメント・ウェブマガジン
1月14日はヒップホップ・アーティスト、俳優としてマルチに活躍するLL・クール・Jの53歳の誕生日。
LL・クール・Jことジェイムス・トッド・スミスは1968年1月14日、アメリカ・ニューヨーク生まれ。1984年に弱冠16歳でデビューを果たして以降、ヒップホップ・シーンに身を置きながら映画やTV出演も積極的にこなすなど、米国ショービズ界で成功を収め、抜群の知名度を誇るLL・クール・J。それが原因で同業者からの反感を買った時期もあったが、彼の功績はヒップホップ史を語る上で必要不可欠なのは間違いない。1987年にリリースした「アイ・ニード・ラヴ」は、ヒップホップ・アーティストとして初めて全米ビルボードR&BチャートNo.1を獲得した記念すべきナンバーであり、総合チャートにおいても14位を記録。今でこそヒップホップは総合チャート上位の常連だが、当時としては異例のこと。これはヒップホップを愛聴する硬派なB-BOYのみならず、幅広い世代に絶大な人気を誇ったLL・クール・Jだからこその功績と言えるだろう。
その後も「アラウンド・ザ・ウェイ・ガール」(1990年)、ボーイズIIメンをフィーチャーした「ヘイ・ラヴァー」(1995年)など、総合チャート上位に食い込むヒット曲を多数生み出し、2000年にリリースしたアルバム『G.O.A.T.』では初の全米ビルボード・アルバムチャート首位も獲得している。
近年も音楽活動のほか、日本でも高い人気ドラマシリーズ『NCIS:LA~極秘潜入捜査班』への出演や、2016年まで5年間にわたりグラミー賞のホスト役を務めるなど、ショービズ界の最前線で活躍を続けているLL・クール・J。現在『NCIS:LA』はシーズン12が放送中。一方で自身のブランド『Rock The Bells』を立ち上げ、2018年にデジタル・ラジオ局シリウスXMにヒップホップ専門チャンネルを開設、昨年1月には同ウェブサイトを開設し発信拠点作りを担うなど、ヒップホップ・カルチャーへの貢献も積極的に行っている。
ジャパニーズロック2021年1月20日
1月20日で24歳になった突然少年の大武茜一郎(Vo&Gu)が、突然少年と並行し、足掛け2年にわたって続けている“せんいちろうBig Dick Drive”として『全国配信アコースティックTOUR<せんいちろう Big Dick Drive … 続きを読む
ジャパニーズロック2021年1月20日
She Her Her Hersが2月10日に配信EP『silver rain EP』をリリースすることが発表となった。また、1月20日からはEPの表題曲でもある「silver rain」が先行デジタルリリースされている。 本作は、HIP … 続きを読む
ジャパニーズロック2021年1月20日
コロナ禍でのロックダウンが日本より厳しいイギリスで、新しい音楽の楽しみ方としてザ・シャーラタンズのフロントマン、ティム・バージェスが行っている『Tim’s Listening Party』に、日本のバンドtaffyのアルバム『Deep Da … 続きを読む
洋楽2021年1月20日
住居侵入者に撃たれ、2020年2月19日に20歳で命を落としたポップ・スモークが出演する映画『Boogie(原題)』の予告映像が公開された。 エディ・ホワンの初監督作は、テイラー・タカハシ演じる中国系高校生バスケットボール選手のアルフレ … 続きを読む
ジャパニーズロック2021年1月20日
1月20日(水)に自身初となるカバーアルバム『MY INNER CHILD MUSEUM』をリリースした阿部真央が、同アルバム収録曲の「千本桜」のリリックビデオをYouTubeにて公開した。 「千本桜」といえば、黒うさP feat.初音ミク … 続きを読む