エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽はもちろん、スケールの大きい花火やおいしい食べものなど、新潟県長岡市ならではの地元の豊かな文化をぞんぶんに楽しめるフェス『長岡米百俵フェス〜花火と食と音楽と〜』が、2019年10月12日(土)、10月13日(日)に開催されることがアナウンスされ、その出演アーティスト第一弾も発表された。
今回出演が発表されたのは、KICK THE CAN CREW、琴音、C&K、DUBFORCE、つるの剛士、DISH//、中澤卓也、BIGMAMA、ひなた、横山だいすけ、wacci / 小林幸子(スペシャルゲスト)で、その他にも10組ほど追加で発表される予定だ。
長岡市と縁がある小林幸子は、越後長岡応援団として長岡の魅力を発信し、新潟県中越大震災の際にはいち早く山古志地域に慰問にかけつけ、被災者を勇気付けたという。2019年は新潟県中越大震災から15年という節目の年であることから、本イベントのスペシャルゲストとしての出演が決定した。
本イベントについて、長岡市の磯田達伸市長は“今年は昨年を上回るイベントにしたい。音楽、花火、食の総合エンターテインメントという長岡にふさわしい、ファミリーで楽しめるフェスだと思うので、長岡まつりと並ぶイベントとして、長岡の子どもたちが自分たちのふるさとに誇りをもてる、そんな次世代の活力になるイベントにできるように盛り上げていきたい”と、イベントのさらなる成長への期待が語っており、総合プロデューサーの北牧裕幸(株式会社キューブ 代表取締役社長)は“長岡市は私の故郷で、ここからフェスを発信できることは、本当にうれしいことです。昨年出演したアーティストたちから、すばらしいフェスだからぜひ今後も続けて欲しいという激励の言葉をいただきましたので、さらに楽しんでいただけるイベントにしたいと思っています”と、2年目の開催への意気込みを語っている。
2018年以上に来場者へのホスピタリティの充実をはかるために、今回は会場内の駐車場を新設し、小さなお子さまを連れたお客さまにも来場しやすい環境を目指す。また、オフィシャルキャンプサイトを100サイト以上に拡充するとともに、新潟県三条市に本社を置くアウトドア総合メーカーの株式会社スノーピークをオフィシャル・パートナーに迎え、プレミアム・グランピングも展開する予定とのこと。
キュレーターには2018年に続き、日本の音楽シーンをリードする音楽プロデューサー、本間昭光と島田昌典が務める。また、スペシャル・ナビゲーターも2018年に続いて山下穂尊(いきものがかり)が担当。チケット情報も解禁となったので、詳細はオフィシャルHPをチェック!
『長岡米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜』
日程:10月12日(土)、10月13日(日)
会場:東山ファミリーランド(新潟県長岡市栖吉町3300番地)
花火:19時30分(予定)
※雨天決行(台風などの荒天の場合は中止)
<出演>
KICK THE CAN CREW、琴音、C&K、DUBFORCE、つるの剛士、DISH//、中澤卓也、BIGMAMA、ひなた、横山だいすけ、wacci / 小林幸子(スペシャルゲスト)
※この他、10アーティスト程度の出演が予定されています。
<チケット>
1日券:おとな¥8,500円 / 中高生¥4,000 / 小学生以下無料
2日券:おとな¥16,000 / 中高生¥7,000 / 小学生以下無料
ペアチケット:おとな¥16,000 / 中高生¥7,000 / 小学生以下無料
◎長岡市民割引先行チケット
1日券:おとな¥7,500 / 中高生¥3,000
2日券:おとな¥14,000 / 中高生¥5,500 / 小学生以下無料
※1歳以上〜小学生までのお客様は、成人同伴者1名につき、お子様2名の入場が可能
<シャトルバス>
・JR長岡駅発着(往復)¥1,000 / 悠久山公園発着(往復)¥500
・シャトルバス付き駐車場券 悠久山公園発着(往復)¥2,000
・会場内駐車場¥3,000
・米フェスオフィシャルキャンプサイトチケット(キャンプサイト内駐車場1台分付き)
A:フリーサイト¥30,000
B:テント、マットレンタル付きサイト¥40,000
C:手ぶらでキャンプサイト¥55,000
※全て税込価格
※1日券・2日券・ペアチケットは6月3日(月)10:00~販売
※長岡市民割引先行チケット・シャトルバス・駐車場・キャンプチケットは7月10日(水)~販売
■公式サイト
http://www.comefes.net/
■公式Twitter
https://twitter.com/n_comefes?lang=ja
■公式Instagram
https://www.instagram.com/nagaoka_comefes/?hl=ja
J-POP2021年3月8日
米津玄師が、【SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021】の主要5部門のうち、「ALBUM OF THE YEAR」、「VIDEO OF THE YEAR」の2部門を獲得、米津本人および奥山監督よりコメントが到着した。 … 続きを読む
J-POP2021年3月8日
東京ドーム公演を目指す総勢47名(2021年3月現在)の次世代ボーイズグループ、VOYZ BOYが3月3日にリリースした「GALAXY」のダンスプラクティス動画をYouTubeで公開した。https://youtu.be/ZbY_7mYS … 続きを読む
J-POP2021年3月8日
フジファブリックが、最新アルバムのリリース前日となる3月9日に開催する生配信番組に、幾田りらと小説家の橋爪駿輝がゲスト出演する事が決定した。 幾田りらは今回のアルバム『I Love You』の収録曲「たりないすくない」でフジファブリック … 続きを読む
ジャパニーズロック2021年3月8日
フジファブリックが3月10に発売する11枚目のアルバム『I Love You』。アルバム発売前日となる3月9日(火)に開催されるYouTube Liveの生配信に幾田りらと小説家の橋爪駿輝がゲスト出演する事が決まった。 幾田りらは今回のアル … 続きを読む
ニュース2021年3月8日
9人組ミクスチャーユニット・SUPER★DRAGON(略称:スパドラ) が、495日振りとなるリアルワンマンライブ『NEO CYBER CITY -ネオサイバーシティ-』を開催することを発表した。また、3月8日(月)20:00~3月14日( … 続きを読む