エンターテインメント・ウェブマガジン
小倉 唯が2月20日に発売する3rdアルバム『ホップ・ステップ・アップル』に収録する新曲の視聴ができる『小倉 唯のアップルーム』にアルバムに収録される新曲視聴第3弾として「雨の森はウソつき」を公開した(https://youtu.be/WO9nUEKfjNs)。
『小倉 唯のアップルーム』は、アルバムに収録される新曲を“アップルーム”という部屋から届ける新曲視聴ムービーになっている。第3弾として「雨の森はウソつき」が公開され、アップルームで窓際に佇み、愁いを帯びた表情でしっとりと歌った大人な小倉 唯を見ることができる。今までの小倉 唯楽曲にはなかったシリアスな雰囲気のダンスチューンになっている。
リリースまで毎週火曜に更新される『小倉 唯のアップルーム』。次はどんな楽曲がどんなシチュエーションの映像に仕上がっているのか期待して待とう。
また、小倉 唯LINE LIVEのバレンタインデー特番の配信が決定した。2月14日のバレンタインデー当日の20時から配信予定となっている。番組内ではここでしか見られない特別な映像も放送する予定となっており、小倉ファン必見の内容となっている。
そして、4月から全国6都市7会場で開催される、小倉 唯LIVE TOUR 2019【Step Apple】チケットのオフィシャルサイト先行受付が2月6日正午よりスタートする。3rdアルバムを引っさげた今回のライブツアーは、今までのライブとは一味違ったステージになりそうだ。
更に小倉 唯初のトレーディングカード、『Yuica もしも小倉 唯がカードになったら』が3月14日に発売する。「もしも彼女だったら」「もしも同じサークルだったら」など、いろんなシチュエーションを楽しめるトレーディングカードとなっている。
3rdアルバム『ホップ・ステップ・アップル』の通常盤を含めた全3形態全ての初回製造分に『Yuica』のエクストラカードが封入され、3形態それぞれ異なる絵柄のものになっているとのこと。
2月20日には3rdアルバム『ホップ・ステップ・アップル』を発売する。シングル「白く咲く花」「永遠少年」や、初CD化となる「Brand-New-Road」に加え、リード曲の「アップル・ガール」など新曲9曲を含む全13曲を収録予定。“ホップ・ステップ・ジャンプ”の三段跳びのイメージで、さらにステップ・アップしていきたい気持ちと、甘酸っぱさや時には禁断の果実のオトナっぽさも味わえる作品になる様に、『ホップ・ステップ・アップル』と名付けられた。情報の詳細はHPにて公開される。
◎配信情報
小倉 唯のLINE LIVE #16 バレンタイン特番♪
2019年2月14日(水)20:00~配信予定
https://live.line.me/channels/987709/upcoming/10558700
◎リリース情報
アルバム『ホップ・ステップ・アップル』
2019/2/20 RELEASE
<CD+BD盤>
KIZC-504~5 3,700円(tax out)
<CD+DVD盤>
KIZC-506~7 3,700円(tax out)
<通常盤>
KICS-3772 2,800円(tax out)
J-POP2022年8月10日
syudouが2022年8月8日に東京・中野サンプラザホールで開催した初の有観客ライブ【syudou Live 2022『加速』】の公式レポートが到着した。 シンガーソングライター/ボカロPとして数々のヒット曲を世に送り出してきたsyu … 続きを読む
J-POP2022年8月10日
[Alexandros]が、昨年秋に行われた日本武道館公演【ALEATORIC ARENA 4 DAYS】の映像を2022年8月17日にプレミア公開し、直後にアフターパーティーをライブ配信する。 今回の企画は、YouTube Premi … 続きを読む
J-POP2022年8月10日
少女時代やSHINee、NCTらが所属する<SMエンターテインメント>の大型新人グループ、aespaが初来日イベント【aespa JAPAN PREMIUM SHOWCASE 2022 ~SYNK~】を8月6日・7日に神奈川・ぴあアリーナ … 続きを読む
ニュース2022年8月10日
B.O.L.Tの1st EP『Weather』がついに発売となり、それを記念して同作より現在放送中のTVドラマ『ちょい釣りダンディ』のエンディングテーマ「雨のち晴れ」のリリックビデオが公開された。 未来に希望を持たせてくれるミディアムバラー … 続きを読む
J-POP2022年8月10日
Novelbrightが、新曲「どうして」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「どうして」は、6月に開催された初の武道館公演で初披露されたラブバラード。MVには、Novelbright「seeker」が主題歌となってい … 続きを読む