KraとNoGoDが融合した“ブリキのサーカス団”の全貌に迫る

2019年2月2日 / 11:00

ブリキのサーカス団 (okmusic UP's)

Kra(景夕、結良)+NoGoD(団長、Kyrie、Sinno、K)=ブリキのサーカス団。彼らは、3月に東名阪ワンマンツアー『サーカスが街にやってくる』を行い、正式に動き出す。互いのバンドの活動の合間を塗って、その都度、期間限定という形を取り、これからも永続的に続くバンドとしてブリキのサーカス団は始動している。とはいえ、まだまだ未知数なバンド。そこで今回、ブリキのサーカス団のメンバーインタビューを取ってきた。この言葉たちが、少しでも彼ら魅力をつかむヒントになってくれたら幸いだ。
この企画でなら出来るんじゃないかと 思ったのは大きかった

――何故、KraとNoGoDが合体しブリキのサーカス団というバンドが立ち上がったのか。みなさん、そこが気になっていると思います。

結良 きっかけは僕です。昨年のNoGoDさんがいろんなサポートベーシストの方を迎えて活動していて、僕もそこに参加した経験があったのと。Kraとしても、ギターとドラムの脱退が決まり、ヴォーカルとベースの2人だけになってしまう。そんなときに、ふっと「うちにギターとドラムが欠けてしまうのか。あっ、そういえばNoGoDにはベースが不在だったな。あれ? これは一緒に組んだらハイトーンヴォイスの上手いヴォーカル2人が並ぶツインヴォーカルのバンドを組めるじゃん」と思ってしまったのがきっかけでしたね。しかもその時期に、僕がKyrieくんとKくんと舞台の音楽制作面の仕事でふたたび一緒になり、いろんな話をしていたことも大きかった。

Kyrie 前にも3人は同じ舞台の音楽制作面で共演、その縁から今年5月に結良さんにはNoGoDのサポートをお願いした経緯もあったし、ふたたび同じ舞台で共演していたのも確かに大きかったこと。だって、そのときの結良さんの第一声が、「バンドやろうぜ」でしたからね(笑)。

K その言葉、聞いたね(笑)。

団長 「バンドやろうぜ」って、中高生がバンドを組むときに言う言葉だよ(笑)。

結良 KraもNoGoDも新メンバーの加入予定がなかったように、「2バンドを合体させるなら、今のタイミングだ」と思ったことも、きっかけとしては大きかったなと思う。

――具体的な話を始めたのはいつ頃でした?

Kyrie 舞台の再演で共演していたときには話が出ていたから、9月頃?

景夕 9月11日にうちの周年を跨いでの時期に舞台も行われていたので、その辺じゃない?

――だとしても、急な展開ですよね。

団長 急ですよ。そこから、「一度6人だけで集まって話をしよう」ということで集合。そのときに、「本当にやるなら、具体的にどういう形でやりましょうか」という話から始めて、互いの役割分担などの交通整理をしたり。そういうビジネス的な話もありましたけど、それ以上に、6人とも純粋に「楽しそう」という気持ちのほうが強かったから、いろんな話をしていましたね。

――団長は、この話を聞いたときにどんな気持ちでした?

団長 長くバンドをやっているからこそ出来ることもいっぱいあるんですけど、難しいことも必然的に生まれてくるんですよ。それを、この企画でなら出来るんじゃないかと思ったことは大きかった。具体的に言うなら、NoGoDでツインヴォーカルは絶対に出来ないこと。でも、こういう企画だったら、ツインヴォーカルの映える楽曲を作って演奏をすることも出来るし。話をした時点から、このメンバーでNoGoDやKraの曲をアレンジを変えて演奏しようという話もしていたように、既存の曲たちをツインヴォーカルでやるというチャレンジにわくわくしたことも大きかったですね。

景夕 ブリキのサーカス団は、永続的に続けていこうという形で始めつつも、お互いのスケジュールを合わせながら、どうしても定めた期間ごとの活動にはなってしまいます。だからこそ、「お互いに自分たちのバンド活動が軸にある中、ブリキのサーカス団は別の表現を楽しめるチャンスになるな」と思えたことで、僕らもわくわくした気持ちになれましたし。ブリキのサーカス団というバンド名が決まったときにも、うちらもサーカスが好きだし、サーカスにまつわる曲たちもいろいろあったことから、ブリキのサーカス団を通してさらにその表現の幅を広げられそうだなという気持ちや期待感も生まれましたからね。
お互いのバンドのイメージに 紐付いた名前を付けた

――最初の話し合いの時点から、話はどんどん具体化していたのでしょうか?

団長 最初の打ち合わせの段階でバンド名を決めていましたからね。アイデアを出したのは自分ですけど、Kraさんって、すごくファンタジーでメルヘンという印象が自分の中にあったんですよ。具体的な言葉として示すなら、「ブリキの旗」というイメージがとても強かった。ブリキって、オズの魔法使いの登場人物じゃないけどメルヘンなイメージにも繋がるもの。しかもKraさんって衣装も毎回奇抜だし、そこにもロマンティックなものを感じていました。対して自分は、サーカスという存在やテーマが好きで、ずーっと道化寄りの衣装を身につけている。そこからメルヘンな形を持ったサーカス団を作れないかと思い、ブリキのサーカス団という言葉をパッと思い浮かべたわけです。

――まさに、お互いのイメージをしっかり投影し具現化した名前だ。

団長 2つのバンドが1つのバンドの中へ混在しているのは事実なのでね。もちろん、いきなりオリジナル曲を量産していくのは、互いのバンドの展開を考えたら難しいのはわかっていたので、ライヴを想定した時点で、「ブリキのサーカス団として、お互いのバンドの曲をアレンジしてライヴで演奏しよう」という話もしていて。そこでも「2つのバンドが組み合わさったからこそ、互いの曲をこういうアレンジで演奏するんですよ」ということもしっかり示したかった。それもあって、お互いのバンドのイメージに紐付いた名前としてブリキのサーカス団と名付けたところもありましたからね。

――2バンドに紐付かない、まったく異なる存在にするのは違っていたわけだ。

団長 そういう意識は、お互いになかったです。

結良 あくまでも、お互いのコンセプトをくっつけてやろうというスタンスでしたからね。
すごい想像通りの現場というか、 もう楽しい現場という言葉しかない

――ブリキのサーカス団の存在をどう捉えているのか、他のメンバーの方々の言葉も聞かせてください。まずは、Kyrieさんからお願いします。

Kyrie せっかくだから、普段のNoGoDではあまりやらないことをブリキのサーカス団では積極的にやろうかなと思っていて。そもそも、KraとNoGoDでは音の作り方や出来上がりもぜんぜん違うから、どっちかのスタイルへ依存するのではなく、その楽曲に対してどう表現したら格好よくなるかを単純に追求出来る機会になるなとも今回のバンドを動かすときに思ったこと。普段のNoGoDでは、SEや同期類などはあまり使わないですけど、ブリキのサーカス団のテーマとしてサーカス感があるように、SEや同期などを用いることで、普段のNoGoDの音源では聴けないようなものが出来るチャンスだなとも思いました。

それと、団長と景夕さんでは歌声もしゃべり声もぜんぜん違うから、NoGoDの楽曲を景夕さんに歌っていただくだけで違うカラーになるし、それこそゲストで結良さんに弾いていただいたときもそうでしたけど、他のメンバーさんが加わることでぜんぜん違うアプローチが生まれるように、そこをライヴとして楽しめそうだなという気もしています。

――続いては、Sinnoさんに行きますか。

Sinno ブリキのサーカス団が動き出すときに、団長がすごく積極的に動いていた姿を見て、「団長はこういうこともやりたかったんだな」と思えたし、そういう企画になっているのが良かったなと思いましたね。個人的には、Kraの2人とは昔から知り合いではあったんですけど、そこまで深く関わることがなかった中、今回いろいろ触れる機会を重ねていくことで、「なんて人間味のあふれる面白い方たちだろう」という印象を持てたのも大きかった。音楽性うんぬんよりも、一緒にいて「楽だな」と思える人と何かをするのってすごく楽しいこと。それを、改めて2人に気づかせてもらえたなと感じています。

――人としての繋がりは、とても大事なことですからね。

Sinno 結局は人間と人間がやることのように、「この人たちと何かしたい」と本気で推せることが大事だなとすごく思います。

――Kさんは、どうですか?

K 結良さんとは、リズム隊として何度か一緒に演奏する機会があって、今回ふたたび結良さんと出来ることが自分としては一番デカかった。というのも、結良さんとは、お互いに演奏することを「楽しい」と言える仲。それをまた味わえることや、その楽しみを今後も広げていく機会にもなるんで、楽しみをどんどん増やしていけるのはありがたい話ですし、その楽しみがこのままずーっと続いたら、それこそもう幸せです。

――結良さんも、改めてお願いします。

結良 すごい想像通りの現場というか、もう楽しい現場という言葉しかないです。
臨機応変に対応出来ちゃうところは お互いのキャリアの成せる技

――お互い、イメージの共有はすぐに出来たのでしょうか?

結良 出来ているところと、まだ出来ていないところとあるけど、そこはね…。

団長 走っていく中で見えてくるものもあると思います。それでも、最初から「こういう風にしたいよね」と共通認識が出来ていれば、そのイメージもすでに楽曲や活動のテーマ性の中へがっつり落とし込んでいるので。

結良 お互いにバンド歴が長いから、急なことにも対応できてしまうのが長年やってきた強みかなというところです。実際、現場に入ってみて初めて知ったこともメンバーによってはちょいちょいありますけど、それでもみんな、その場で臨機応変に対応出来ちゃうところは素晴らしいなと。そこはまさに、お互いのキャリアの成せる技ですからね。

――現状、楽曲を作っているのはどなたになるのでしょうか?

団長 告知のトレーナーで使ったSEは結良さんがイメージ通りに仕上げてくれました。Mカードとして会場限定で発売する作品で、MVも作る表題曲の「Enter the Circus」は自分が楽曲を作って、Kyrieがアレンジを担当しています。そして、収録するもう1曲を…。

結良 Kraサイドから提案しようと。取材時点では、絶賛アレンジ中です。
楽しくなくなったら終わるし、 楽しさが続く限りはやる

――先にも語っていましたが、ブリキのサーカス団は継続的に続くバンドなんですよね。

団長 そうです。まさにサーカス団のようなバンドと言いますか。サーカスって一つのシリーズ公演をそれぞれの街で繰り広げては、それを終えるたびに、新しいシリーズ公演を組んで街への移動を繰り返していく。ただし、何時、どの時期に、ふたたび同じ街に戻ってくるのか予測するのは難しいこと。それは、ブリキのサーカス団も同じ。

結良 それぞれのバンドのタイミングを見て動きながら、そのシーズンを終えたら活動を止め、また、互いのタイミングを見計らっては動き出す。しかも神出鬼没のように、突然、「イベントをやるんだけど」と呼ばれたら参加する可能性だって、あり得るかも知れない。

Kyrie メンバーさえも、増えてく可能性だってある(笑)。

結良 メンバーが増えるかどうかはわかんないけどね(笑)。

団長 最終的には「We Are The World」になります(笑)。

――それくらい自由なスタンスで変な縛りなくやっていく形だ。

団長 そうですね。楽しむことが優先のプロジェクトであって、まったくビジネスとして考えてないように、楽しくなくなったら終わりますし、楽しさが続く限りはやります。まずは動かしてみて、その先のことについてはそれからですね。
ブリキのサーカス団は演劇的であり エンターテイメントな存在

――今回のヴィジュアルイメージも、最初から明確に見えていたのでしょうか?

景夕 団長の中ではテーマが明確に固まっていたので、ほとんどそのまま表現しています。

団長 サーカス団の団長である景夕さんと道化である俺。それ以外を、モブキャラじゃないけどキャストとして統一するのはイメージとして持っていたこと。ブリキのサーカス団は演劇的でありエンターテイメントな存在だから、そういう見せ方をしたいなというのがずっとあって。

――4人はペストの流行から身を守ったと言われているペストマスクを口に装着しています。

結良 スタイリストさんのおかげで呼吸もしやすくなったように、全編ではないですけど、これを付けてライヴをやる予定です。

団長 そこは、リハに入ってから考えたほうが懸命だね。

結良 限界までは付けようと思っています。

団長 あれを付けて最後までステージをやったら死にますから。

結良 そこは気合いで。

K あれを付けていると、鼻が痒くなるからね。

団長 お前、そこかよ!!

――景夕さんの髭姿も斬新かつ新鮮でした。

景夕 これも団長のアイデアですけど、正直、最初は「髭、似合うかなぁ?」と思いましたが、今日付けてみたらね。

団長 ぜんぜん良いっすよ。おかげで、俺もキャラを出しやすいなぁとなったので、すごく良かったです。

景夕 お互いのキャラクターが際立っているように、いろんな絡みを作っていけそうですからね。そこは、観てくれるお客さんたちにも新鮮に映るんじゃないかな。
今は期待と不安と未知の世界過ぎて、 みんなまだ戸惑っている状況だと思う

――ブリキのサーカス団の活動を発表したときの世間でのリアクションも凄かったですよね。

団長 そうなんですけど。みなさん、このメンバーがどういう形式で一体何をするのかは、まだ何もわかっていないんじゃないかな。現状発表しているのは、このメンバーで東名阪でワンマンツアーをやるという告知のみ。きっと、今回のヴィジュアルやMV、楽曲が世の中へ出たときに初めて、みんなの期待に変わるんじゃないかな。それまではたぶん、期待と不安と未知の世界すぎて、みんなまだ戸惑っている状況じゃないかと思います。

サーカスって、何が起きるのかわからないことが楽しみじゃないですか。最初からわかりきったことにワクワク出来ないのと同じで、サーカス小屋に入ってみて初めて感じるドキドキと同じように、ブリキのサーカス団の音へ触れたときに初めてワクワクを感じ始めていくような気が俺らはしています。
いろんなタイプの歌詞や曲調が あっていいと思う

――3月に東名阪を舞台に行われる全国ツアー『サーカスが街にやってくる』。ここでは、会場限定でMカード入り音源&MVが発売になります。その表題曲となる「Enter the Circus」、改めてどんな楽曲になりそうか教えてください。

団長 MVも制作した表題曲の「Enter the Circus」は、わかりやすいツインヴォーカルの形を取った、かなりミクスチャーロックな楽曲になっているかと思います。

景夕 もう1曲は、取材時点ではまさに絶賛制作中ですけど。ちょっと毒々しい飛び道具的な楽曲になりそうな予感を覚えています。

――東名阪ツアーでは、その2曲を軸にしなから、お互いのバンドの楽曲も演奏する形になるんですよね。

団長 そうしていきます。お互いの既存の曲たちをツインヴォーカル化するように、そこも新鮮な形じゃないかな。

結良 お互いの楽曲をまるまるコピーする気はさらさらないので、この6人だからこそのアレンジが、どう互いの曲たちに反映していくか…。

団長 お互いのアクを楽曲の中へ出しながらやっていくと思います。

――歌詞へ記した世界観も、サーカスに紐付いたファンタジックなものになっているのでしょうか?

団長 自分は、ストーリー性や雰囲気ものの歌詞ってNoGoDではあまり書かないんですよ。基本、思ったことをストレートに書く歌詞が多い中、今回のような機会が生まれたことから、「Enter the Circus」に関しては雰囲気ものというか異世界系へチャレンジしたように、そこは書いていてすごく楽しかったですね。

――ブリキのサーカス団としては、そこは統一した世界観になっていくのでしょうか?

団長 「Enter the Circus」に関しては、自分の捉えるサーカスというイメージを踏襲しつつ、ちょっとシニカルに表現はしていますけど。もしかしたら今後、ものすごく愛を歌いたくなるかも知れませんしね。それに、サーカスっていろんな出し物があって、全部が一緒なわけではない。ずっと綱渡りだけをやるのがサーカスではないように、いろんなタイプの歌詞や曲調があっていいと思う。そこに関しては、あまり制限はつけないようにしたいなと思っています。

――サーカスにはいろんな出し物があるように、どんな演目をみなさんで作ってお披露目するか。

団長 そうですね。今は、何をやっても許される場所を作っている最中なので。

景夕 このメンバー、すでに想像を越えたものをみなさん返してくれるし、すでにそこが互いの刺激にもなっていますからね。
長いスパンで捉えながら 活動をやっていきたい

――「何が飛び出すかはツアーをお楽しみに」というのが今の段階でしょうか。最後に、東名阪ツアーも含め、これから始まるブリキのサーカス団についての期待感を煽る言葉をください。

景夕 「楽しく出来そうだな」という期待感がすごく大きいように、このメンバーで楽しく演っていく中、いろんな新鮮な刺激をもらっては、それを自分の糧にしていければ。そこで得た要素を、ふたたびKraやブリキのサーカス団に返せる。そういうものを増やしていけるツアーであり、ブリキのサーカス団のとしての活動にしていけたらなと思っています。とにかく今は、ただただ楽しく新鮮な気持ちで活動出来そうだなとワクワクしています。

結良 僕はもう単純に「このメンバーとやりたかった」という想いのみで話を進めてきたことだったので、今後も定期的に、何時でも活動できるバンドにしておきたいなと思っています。

今回は東名阪ツアーと、Kra&NoGoD FC限定イベントの4回のみのライヴにはなりますけど。お互いのスケジュールの隙を見ては、ふっとブリキのサーカス団としてライヴをやる可能性だって十分にあるなとはみんなが思っていること。ブリキのサーカス団としての楽曲は今回2曲のみですけど、定期的に新曲制作も行い続ければ3~4年後にはフルアルバムだって作れるだろうしね。それくらい長いスパンで捉えながら、ブリキのサーカス団としての活動をやっていきたいなと思っています。そのほうが、互いのお客さんたちも楽しみが増えていいんじゃないかな。

K 自分は、単純にブリキのサーカス団としての活動を楽しみたいなぁという気持ちです。しかも、ブリキのサーカス団として一連の動きを終えたときに、「あれ? 俺はKraのメンバーだったんじゃねぇ?」と思えるくらいに仲良くなれたらなと思っています。

結良 うちの機材車に乗ってしまうんでしょ。

K 移動も一緒にしましょうか?

結良 それ、ぜんぜん有りかと。

K それくらい、人として楽しい付き合いをしています(笑)。

Sinno ブリキのサーカス団に関しては、単純に面白いことが出来そうだなという気持ちもあるんですけど。まだライヴをやっていない現状では、「想像通り」という部分と「まったく見えない部分」の両方があるんですね。「この6人でステージに立ったらどうなるんだろう?」と想像をしたときにも、なんとなくのイメージの絵は出てくるんですけど、それを実践したときにどうなるのかをまずは楽しみたいですね。それに、ブリキのサーカス団という活動が加わったことを、自分はゲームで言うボーナスステージをいただけたような感覚でも捉えているんで、そこも思いきり楽しもうという気持ちです。

Kyrie 6人でステージに上がり、お互いの曲を演奏していく中、きっといろいろ新しい発見が生まれそうで、それを楽しみにしています。実際にライヴをやることで、2人のヴォーカルならこんなこともできる、この6人ならこんな音楽性も表現していけるというのも見えてくると思うので、そこで得た刺激を、次の音源へと活かせば、その音源を手に、ふたたびブリキのサーカス団としてツアーを行ってという風にやっていけたらなと思っています。

団長 大人の本気の遊びっていうものを見せてやろうかなという気持ちです。その辺のセッションバンドのような片手間なものではない。「心血注いでやっている大人な遊びは本当に楽しいんだぞ」という姿が観ている側に伝わればいいなと思っています。

ちなみに、ブリキのサーカス団は出入り自由の場。今後KraやNoGoDにメンバーが増えた場合は、トリプルギターやツインベースにツインドラムの可能性もあります。その辺も含めて生き物ですから、今後も楽しみにし続けていただけたらなと思います。

text by 長澤智典
シングル「Enter the Circus」
【ライブ情報】
Kra/ NoGoD FC限定EVENT『ブリキのアフター大サーカス』

※トーク&アコースティックライブ&7shot撮影会

3月14日(木) 神奈川 Music Lab.濱書房

・昼の部 OPEN 15:00 / START 15:30

・夜の部 OPEN 18:30 / START 19:00

<チケット>

前売券全席指定:¥4,000

※Kra&NoGoD FC会員限定公演となります。

『サーカスが街にやってくる東名阪 LIVE TOUR 2019』

3月02日(土) 大阪 阿倍野ROCKTOWN

3月03日(日) 愛知 名古屋E.L.L

3月08日(金) 東京 高田馬場AREA

<チケット>

前売券:¥5,000

当日券:¥6,000

一般発売:2019年2月2日(土)10:00~


音楽ニュースMUSIC NEWS

『虹プロ2』発・NEXZ、ダンスパフォーマンスビデオ第4弾を公開

J-POP2024年4月18日

 NEXZが、ダンスパフォーマンスビデオ『NEXZ Archive | J-HO Choreography | Tambourine – Eve』を公開した。  ソニーミュージックとJYPによる日韓合同オーディション・プロジェク … 続きを読む

私立恵比寿中学、【2024年新春大学芸会】ライブ映像発売決定 メイキング&【オケラディスコ2023】ダイジェストも収録

J-POP2024年4月18日

 私立恵比寿中学が、2024年7月3日に同1月6日~7日に開催した【私立恵比寿中学 新春大学芸会2024~高く飛ぶ竜と僕らのその先~】のライブ映像を発売することが決定した。  DAY1のパフォーマンスに加え、本作の初回生産限定盤には、DAY … 続きを読む

Crossfaith、約6年ぶり新体制初となる新アルバム『AЯK』リリース&ツアー開催決定

J-POP2024年4月18日

 Crossfaithが、新体制初となる新作アルバム『AЯK』を2024年6月26日にリリースすることを明らかにし、併せて【Crossfaith AЯK Japan Tour 2024】の開催を発表した。  『AЯK』は、『EX_MACHI … 続きを読む

&TEAM、美しい春&葛藤する少年たちを切り取ったコンセプトフォト44点を公開

J-POP2024年4月18日

 &TEAMが、2024年5月8日にリリースとなる1stシングル『五月雨 (Samidare)』のコンセプトフォト44点を公開した。  ソロカットでは、舞い落ちる桜色の花びら、雨粒の残る車窓からどこか遠くを見ている9人それぞれの新鮮 … 続きを読む

INIの大規模展覧会、未来への意志を込めたサブタイトル&キービジュアル公開

J-POP2024年4月18日

 INIの大規模展覧会のサブタイトルが「DESTINED HORIZONS」に決定し、撮り下ろしキービジュアルが公開された。  2024年5月24日~6月30日まで、東京ドームシティのGallery AaMoにて開催される【INI EXHI … 続きを読む

Willfriends

page top