【Chicago Poodle】 1歩可能性を探ったアルバム

2017年8月9日 / 10:00

L→R 辻本健司(Ba)、花沢耕太(Vo&Piano)、山口教仁(Dr) (okmusic UP's)

約3年振りのアルバム『袖振り合うも多生の縁』は“らしさ”を進化&深化させた日本製のポップスがぎっしり! Chicago Poodleだからこその作品に仕上がった。
──前作からの3年はどんな期間でしたか?
山口
「前作で僕たちのやれる全てを出したつもりだったので、次はどんなものにしようかといろいろ話し合いました。アルバムのテーマというかコンセプトをいくつか考えて実際に着手していたんですが、結局全部しっくりこなくてボツになりました。だから、わりと完成間近までいっていたのに陽の目を見なかった曲たちがいっぱいあるんです。もったいないですけど。でも、こうしたものを決して無駄にはしないので、披露する機会があるかもしれません。」
花沢
「試行錯誤しているうちに3年が経って、“早くアルバムを出さないと”っていう焦りとか、“いい曲作らないと出す意味ないよな”っていう気持ちが常にありましたね。ほんと、作っては“この曲ないな”、作っては“これはないな”の繰り返しでした。」
辻本
「前作で人生を歌って、“じゃあ、次に何を歌おう?”と考えた時に、漠然と“愛”とか“感情”なのかなとは思ってました。そこからいろんな試行錯誤…例えば主観的じゃなくて客観的な視点で歌詞を書いてみたりとか、ドラマの主題歌を作るようなイメージで物語を考えてみたりとか、いろいろ試しては壊してを繰り返していって、自然と集まってきた言葉を並べてみたら、いつの間にか“縁”とか“つながり”がテーマになってることに気付いて、そこからはその方向性で制作が進んだように思います。」
──花沢くんは『花沢耕太ピアノ行脚~ぶらり一人旅』で全国をひとりで回っていましたが、単独ライヴはやってみていかがでしたか?
花沢
「ひとり行脚はまぁまぁ大変でした(苦笑)。改めてメンバーやスタッフのありがたみを痛感しましたね。何から何まで自分ひとりでしていたので。マイクが途中で出なくなったことも、ピアノ線が何本か切れてるピアノで演奏したことも、物販もやりましたし…でも、やって良かったと思うし、合間を見つけてまたぜひやりたいです。ひとりで回るということは小回りが利くし、より地方に行けて、そこで待っててくれるファンに会える…普段は関西なんでなかなかこっちに来れない人に会いに行けますからね。それがひとり行脚の醍醐味かなって僕は思っています。」
──邦楽&洋楽の名曲をカバーされていましたが、それが曲作りにも影響が出たりは? 
辻本
「ちょっと前だとメロディーだけで持っていこうとする意識を感じてたけど(笑)、今回は歌詞がより一層伝わるような歌い回しというか、歌詞ができてからメロディーを変えたりしていたので、言葉を伝える歌い手として成長してくれてることを強く感じますね。」
──前アルバム『Life is Beautiful』は“人生”がテーマになっていましたが、本アルバムはどんなビジョンを持って制作に入られたのでしょうか? 
山口
「アルバムのテーマといいますか、今年の僕らのテーマが“つながる”ということだったんですよ。それはまったく新しい出会いに対しても、今までずっと応援してくださっている方たちに対しても、改めて貪欲につながっていこうということで。」
辻本
「結局、音楽を通してやりたいことは、僕らにしかできない音楽を作って、僕らの音楽を聴いてくれている方をもっと驚かせたい、喜んでもらいたいということなので、出会ってくれた人への感謝とか運命の不思議とかをいろんなアプローチで感じてもらいたいです。」
花沢
「曲作りに関しては山口と辻本とともに骨組み、スケッチの段階から一緒にやりたいってのがありましたね。だから、自分が曲を作っている時もメンバーに意見を訊いたり、パソコンでマニピュレートをしてもらったり、即感想を求めたりしたので、メンバー全員の納得のいくものが作れたと思います。」
──サウンドアプローチも含め、より自由度が増していると思ったのですが、やはりタイアップ曲が「ツナグモノ」「Made in Smile」「ふたりひとつ」が入ることが決まっていたから、より振り切れたところもありますか?
花沢
「タイアップの3曲は自分の中で王道なので、アルバムに入る曲は自分の癖…言い方は悪いですが、毒みたいなものを注入したいと。アルバム自体は明るい曲が多いですが、個人的にばっちり毒が注入できたと思ってます。なので、そういった曲もありつつ全体的に振り切れた感はありますね。」
──イントロからインパクト大の「Another Story」ですが、エンディングのバイオリンが主人公の男性の苦悩を表しているようでした。
花沢
「この曲のメロディーはとても気に入っていたのですが、魅せる場面が少なかったので、何とかできないかなとメンバーと話し合ってた時に、“バイオリンとかいいんちゃう? 葉加瀬太郎さんと共演してるみたいなイメージで”って意見があって、“それ、いいやん!”って感じでバイオリンを入れていただきました。結果ものすごいスパイスになったので良かったです。」
山口
「最初にデモを作った時はわりと歌謡曲テイストの、どこか懐かしい感じの曲でしたが、アレンジにクラビやバイオリンを足すことにより、荒々しさと切なさを入れ込むことができましたね。歌詞はデモのメロを聴いた時、すぐに設定が浮かびました。主人公の男性の苦悩とか心の叫びがサビのメロからファーストインプレッションで感じ取れましたね。」
辻本
「AメロBメロの雰囲気から一気にサビでエモーショナルになる曲の展開から、強い情熱とか想いをサビにぶつけたいと感じて歌詞を書きはじめました。片思いって悶々としたり、勝手にひとりでテンション上がったり下がったりすると思うし(笑)、そういうイメージで広げていきました。」
──サウンド的に面白かったのが転調の多い「愛のレストラン」で。ホーンもピアノも弾んでいて、遊び心があるアレンジが興味深かったです。
花沢
「最初は僕らがオシャレなジャズコードにキャッチーなメロディーを付けたらどうなるのかなってところから始まりました。特に間奏部分とかはジャズ感満載なんですが、SEが入ったことでマニアックさが消えて、聴きやすい作品になったと思います(笑)。」
山口
「ひと言で言えば“遊び心”です。今までの僕らにはないくらい躍動してるし、スリリングな間奏も新鮮に感じてもらえると思います。歌詞も遊ばせてもらいました。恋愛のさまざまな感情を味に例えて、レストランをテーマにしたら面白いんじゃないかと。随所に遊びを入れてるので、その辺も聴いてほしいですね。」
──ソウルやファンクのテイストを感じさせ、どこか懐かしさもある「Shooting Star」は、まさに日本製のポップスだなと思います。
花沢
「アース・ウィンド&ファイアーの「September」を聴いていた時に、こういう曲をやってみようと。「September」はサビのファルセット色が強いんで、ほぼ全編ファルセットで作ったらこの曲が出来上がりました。ただ、自分のファルセットはすごく細いので、それを補うかのごとくユニゾンヴォーカルやコーラスを多重に入れる作業が結構大変でした。ライヴでどう演出しようか、悩みの一曲です (^^;)」
──楽曲からどんなイメージを受けて、この歌詞は生まれたのでしょうか? 《ずっと雨宿りしてた 雨すら降っていないときも 上手くやることこそが大人になることだって》は意味深だし、《まるで明日を迎えにゆくように 星がひとつ滑り落ち そして消えた》は美しく詩的だなと。
山口
「この曲はデモの段階ですでにサビ頭の言葉が決まっていたんです。“shooting star”は“流星”という意味で、僕らのインディーズ時代の楽曲に「流星」という曲があるんですが、その「流星」の今現在の僕らバージョンというか、そういう位置付けで僕は勝手に歌詞を書かせてもらいました。とにかくサビのメロ数が少ないので、どれだけ少ない言葉で聴いた人の心に明かりを灯すことができるか、言葉ひとつひとつのチョイスは慎重になりましたね。」
──そして、興味深いのが「平安の都 京都」。壁画家の木村英輝さんが総合プロデュースの絵画と音楽と舞踏がクロスオーバーする『琳派ロック Vol.2』のテーマソングという。
花沢
「京都らしい曲ができたというのが卒直な感想ですね。木村さんと出会っていなかったらこの曲は生まれてないわけで、改めて音楽と人の縁はすごくリンクしてるんだなと思わせてくれた曲になりました。この曲は非常に長いんですが、どの部分を切り取ってもこだわった一曲なんで、何度も聴いてもらいたいですね。毎回表情が変わる曲です!」
山口
「テーマ曲となったイベント『琳派ロック Vol.2』のステージで僕らがこの曲を演奏させてもらい、その縁でアルバムに入れさせていただこうということになったんです。せっかく僕らのアルバムに入れさせていただくなら、僕らバージョンがいいんじゃないかということで、花沢以外のふたりも急遽ヴォーカルとして参加しました。京都で結成して、京都でずっと活動してきた僕らにとって、まさに縁を感じさせてくれる楽曲ですね。」
──あと、ボーナストラックの「La・La・La Love & Peace」も『琳派ロック Vol.2』関連の曲ですが、このアルバムの中の1曲としてあっても遜色がないChicago Poodleの曲だなと。
山口
「この楽曲も『琳派ロック』用に花沢が書き下ろしたものですが、アルバムではChicago Poodle バージョンとなっています。木村さんの歌詞ですが花沢のヴォーカルと見事にマッチしていて、初めて聴いた時、胸にくるものがありましたね。」
辻本
「僕らの歌詞ではないものを花沢が歌うとどうなるのかと最初は不安な部分もあったけど、出来上がったものを聴いて、逆に彼が歌えばどんなアプローチでもChicago Poodle の音楽として表現できるんだと可能性も広がったように思います。」
──そんな本アルバムに“袖振り合うも多生の縁”と名付けた想いというのは?
花沢
「タイトルは相当悩みましたね。ですが、今回のアルバムは改めてバンドを振り返った時に、僕らは人との縁がすごく多くて今もまだ音楽をやれているというのが共通認識としてありまして。それをなんとかタイトルにできないかなと悩んでた時に、この言葉をディレクターが見つけてきて、“これいいです!”ってなったんです。」
辻本
「僕らがこうやって音楽を続けていられることが、僕らの気持ちだけじゃなくて、聴いてくれるみなさんや応援してくれるみなさん、僕らに関わった全ての方たちのおかげなんだってことを素直に表せたと思います。」
──どんなアルバムが完成したという実感がありますか?
山口
「今までで一番攻めてるんじゃないかと思います。“攻め”というのは、もちろんアップテンポが多いということもありますが、地元の京都のことを歌った曲があったり、SEを曲中に大胆に使ったり、今までのChicago Poodle より1歩可能性を探ったアルバムだと思います。」
辻本
「現在の音楽シーンの中で、良い意味で一種の違和感を感じてもらえるような一枚!」
──リスナーにどう届いてほしいですか? 
花沢
「実際どう届くかって人それぞれ違うと思うのですが、これを聴いて、また僕らのライヴを観に、会いに来てほしいなって思います。っていうのも、昔応援してくれてた方とか、アルバムは買うけどライヴは行ってないとか、そんな方にちょっとでも伝われば嬉しいです。」
山口
「一番言いたいことは、“とにかく聴いてください!”。まだ僕たちの音楽を聴いたことがない方は騙されたと思って一度聴いてください! 騙しませんから! 頭から最後までひとつのストーリーになるように曲順にもこだわりました。聴いて聴いて聴きまくって、ツアーに来ていただき、12月の大阪森之宮ピロティホールで盛り上がりましょう。」
辻本
「僕が言いたいこと全部ふたりに取られた感が…んー、聴いてほしいポイントは、個人的には初めて挑戦したヴォーカルパートですね(笑)。」
──9月からはツアーがスタートしますが、どんなライヴが期待でそうですか?
辻本
「アルバムの楽曲がライヴでどんなふうになるのか僕らにもまだ分らないけど、アルバムを聴き込んできてもらって、その変化や進化を感じてもらえるようなツアーにしたいですね。」
花沢
「より曝け出すというか、心を解放して、僕らとの縁を、出会いを確かめ合って、今まで以上に一緒に楽しみたいので、みなさんもそのつもりで挑んでほしいです。」
──さらに12月には『犬(one)フェス2017 〜I & 喜縁〜』が決まっていますが、どんなライヴにしたいと思っていますか?
辻本
「アルバム、そしてツアーの集大成になるライヴなのは間違いないので、来てくれる人みんながChicago Poodle と袖振り合えて良かったと思えるようなライブにしたいです!」
花沢
「個人的に今回の森ノ宮ピロティはホールライヴの再スタートかなって思っていて、ここ何年かはホールでライヴをしてなかったんで、またここから次のホールライヴ、そしてまた次へと進んでいきたいです。内容は絶賛計画中ですが、この何年かの僕らの集大成をお観せしたいと思っています。」
アルバム『袖振り合うも多生の縁』
2017年8月16日発売

GIZA studio

GZCA-5280

¥3,000(税抜)
ライヴ情報
『5th ALBUM RELEASE TOUR 〜尾を振り合うも多生の縁~』

9/30(土) 愛知・ell.FITS ALL

10/07(土) 京都・KYOTO MUSE

10/15(日) 東京・原宿アストロホール

10/22(日) 岡山・MO:GLA

10/28(土) 愛媛・松山キティホール

10/29(日) 徳島・club GRINDHOUSE

『犬(one)フェス2017 〜I & 喜縁〜』

12/02(土) 大阪・森ノ宮ピロティホール
Chicago Poodle
シカゴプードル:精力的にライヴ活動を続ける中、コンスタントに作品を発表し続け、09年3月にシングル「ODYSSEY」でメジャーデビューを果たした。80年代洋楽ポップスが持つ懐かしくも切ないメロディーラインや花沢の伸びやかな歌声、山口&辻本のリズム隊が織り成すアーバンなアンサンブルから“ピアノ名曲工房バンド”と評され、注目を集めている。


音楽ニュースMUSIC NEWS

FANTASTICS冠番組『FUN!FUN!FANTASTICS』第4弾が放送決定、番組連動舞台は全国6都市で

J-POP2024年4月19日

 FANTASTICSによる地上波冠番組『FUN!FUN!FANTASTICS』の第4弾が、2024年7月2日より放送スタートする。  FANTASTICSが本人役で登場し、ちょっと懐かしいカルチャーを豪華レジェンドゲストから学ぶ、芝居、笑 … 続きを読む

伊東健人、初となるワンマンライブ【Kent Ito 1st LIVE ~咲音~】公式レポート到着

J-POP2024年4月19日

 伊東健人が2024年4月14日にソロアーティストとして自身初となるワンマンライブ【Kent Ito 1st LIVE ~咲音~】(読み:さいん)を東京・豊洲PITで開催。同公演の公式レポートが到着した。  『ヒプノシスマイク-Divisi … 続きを読む

Aぇ! group、デビューシングル「《A》BEGINNING」MVメイキングのダイジェスト映像を公開

J-POP2024年4月19日

 Aぇ! groupが、デビューシングル「《A》BEGINNING」のMVメイキングのダイジェスト映像を公開した。  新曲「《A》BEGINNING」は、2024年5月15日にリリースとなるデビューシングルのタイトル曲。今回公開された映像で … 続きを読む

KAIRYU(MAZZEL)&REIKOの魅力が引き立つ「ICE」バラードバージョンMV公開

J-POP2024年4月19日

 MAZZELの楽曲「ICE feat. REIKO」のバラードバージョンとなる「ICE -Ballad Ver.- feat. KAIRYU (MAZZEL) & REIKO」のミュージックビデオが公開された。  楽曲「ICE f … 続きを読む

Aile The Shota、全国6都市を巡るツアーへ ミート&グリートも実施

J-POP2024年4月19日

 Aile The Shotaが、2024年7月よりツアー【Aile The Shota Oneman Tour 2024】を開催する。  4月19日にEP『omen』を配信リリースしたAile The Shota。自身最大規模となる本ツア … 続きを読む

Willfriends

page top