エンターテインメント・ウェブマガジン
2016年初のビルボードアニメチャートは、2014年のリリース以来、破格の大型ヒットになっている秦 基博「ひまわりの約束」(映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌)が制覇した。同曲はラジオプレイ 3位、デジタルセールス 3位、Youtube 2位、ストリーミング 1位と、すっかり国民的ヒットとして定着した曲らしいポイント構成での首位となった。また、秦 基博は同曲を収録したアルバム『青の光景』も昨年末にリリースしており、そのことも後追いになったと考えられる。
今週2位は、イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松の「SIX SAME FACES~今夜は最高!!!!!!~」。同曲はこれで3週目のランクイン。昨年から話題沸騰中のアニメ『おそ松さん』の関連曲が、A応P「はなまるぴっぴはよいこだけ」(今週4位)に続き攻勢を仕掛けている。ただ、Youtube等デジタル領域での話題が先行した「はなまるぴっぴ~」と比較すると、「SIX SAME FACES~」はパッケージが先行する形となっており興味深い(今週のチャートでも「SIX SAME FACES~」はCDセールス 1位)。
3位となったμ’s「それは僕たちの奇跡」(『ラブライブ!』オープニング)は、2015年12月31日のNHK『紅白歌合戦』の演奏曲。同パフォーマンスが話題となり、今週のチャートでもTwitter 1位を獲得した。その他、今週6位となったMISIA『オルフェンズの涙』はデジタルセールス 1位、Twitter 2位とデジタル系が好調、昨年11月にリリースされた曲ながら話題を拡げている。また、Mrs.GREEN APPLE「Speaking」(『遊☆戯☆王ARC-V』エンディング)は、他指標では苦戦しているもののラジオプレイ1位を獲得。これからの若手として注目を集めていることが分かる。
J-POP2021年1月20日
遊助が、2021年1月27日にリリースとなる新曲「クローバー」のミュージックビデオを公開した。 切なくエモく愛を歌う新曲「クローバー」。MVでは、他人からしたら何でもない一コマでもその人の人生にとっては大事な一コマ、些細なことでも相手に … 続きを読む
J-POP2021年1月20日
岡野昭仁(ポルノグラフィティ)が、2021年1月20日に配信スタートとなった新曲「光あれ」のスタジオライブを、同日22時よりYouTubeプレミア公開する。 新曲「光あれ」は、岡野昭仁がこれまでとこれからの自身の歌を総括し“歌を抱えて歩 … 続きを読む
J-POP2021年1月20日
Da-iCEが、2021年1月20日にリリースしたニュー・アルバム『SiX』より、収録曲「Love Song」のダンスプラクティス映像を、同日21時よりYouTubeプレミア公開する。 アルバム『SiX』は、2020年8月から“五感で感 … 続きを読む
洋楽2021年1月20日
ジャスティン・ビーバーが、2021年元旦にリリースした新曲「Anyone」のミュージック・ビデオ監督を務めたコリン・ティリーとともに曲とMVを解説する動画『The Making of “Anyone”』を公開した。 映像の中で、ジャステ … 続きを読む
J-POP2021年1月20日
Adoが、1月22日に放送されるテレビ朝日系『MUSIC STATION』に電話インタビューでテレビ初出演することが、決定した。 メジャーデビュー曲「うっせぇわ」のミュージックビデオが、歌い手の天月や96猫、まふまふなどの歌い手に”歌っ … 続きを読む